![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161456007/rectangle_large_type_2_92dd742fcf9c99e37d0d1c8048a716e3.jpeg?width=1200)
子犬の噛み癖の【治し方】っていっぱいあるけど…
子犬と暮らし始めて、多くの人が直面する
噛み癖
乳歯って尖ってるから痛いんですよね💦
撫でれば噛む
トイレシートを替えようとすると噛む
遊んでいると噛む
やめさせようとしても噛む
いったいどうすればいいの?💦💦💦
と、困ってネットで検索しまくってるけど、プロが言うことはみんなバラバラ💦
ってことで、良い悪いは別として、プロがSNSにあげがちな方法と、当所エルフドッグスクールのやり方を掲載しました。
・押さえつけてやめさせる方法
・「痛い!」といってやめさる方法
・エルフドッグスクールのやり方
みんな「いいね」が5桁4桁なのに、エルフドッグスクールのだけ80とか笑
エルフドッグスクールのやり方だけ解説します
この動画でやっていることは、他の2つの動画と違って、子犬に甘噛をしてはいけないという学習をさせる目的はありません。
他の2つの動画では、押さえつける・驚かせるという方法で子犬に甘噛みをやめさせることを学習させることを目的としています。
エルフドッグスクールでは、噛まないように学習させるのではなく、噛む必要が無くなるよう行動を導く方法を取り入れています。
子犬が物を噛んで噛んで噛みまくるのは、そう行動するよう遺伝子にインプットされた本能です。彼らはそうして乳歯を抜き、遊びや狩りの社会的経験を積んでいきます。
本能に対してNOを突きつけることは、子犬の心の健康的な発育の妨げになると当所は考えています。
例えばあなたが眠くて眠くてもう寝たいのに、ダメだ!起きてろ!と起こされ続けたらどうでしょう?
お腹がペコペコなのに、目の前のごはんを食べたらダメだ!と怒鳴られ、押さえつけられたらどんな気持ちですか?
眠たいなら寝かせてあげる
お腹が空いたのなら食べさせてあげる
同じように、
噛みたいなら思う存分噛ませてあげる
のがエルフドッグスクールのやり方です。
この方法のよいところは、満足いくまで噛ませることで、人間に不都合な子犬の噛み噛みは避けられるという点です。
たっぷり眠れば授業中に眠くなることはありません。
お腹いっぱいごはんを食べれば他人の食べ物を奪おうとしません。
同じように、満足いくまで噛ませれば、それ以上噛む必要は無くなります。
「でも、遊んでると手に噛みにくるし、どんだけ遊んでも切が無いんだけど」
はい。
だから噛まれても大丈夫なように手袋をはめます。
手袋をはいている時は思いっきり遊んであげます。素手の時には動かしません。もし素手をしつこく噛んでくる時は、遊びが足りていないか、動画にあるような弁別ができていないので、速やかにその場から離れます。
手を噛んだら遊びをやめるという方法もよくSNSで見かけますが、それはこの満たしが充分な場合に限ります。
子犬の噛みたい欲求を満たした上で、噛んで面白い物とそうでない物とを区別させます。
噛む欲求が満たされている子犬は、わざわざつまらないものを噛む必要はないわけですね。
これがエルフドッグスクールのやり方です。
いろいろな方法がありますし、どれも否定できない効果はあります。
結局は飼い主さんが選ぶ方法でしか子犬は学習できません。
学習とは何か?本能とは何か?
それを考え続けてこのnoteにたどり着いた人には、私のやり方を知っていただければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![まったく感動しない犬塾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53286861/profile_790d43eb99a115a42de23e9e9bb1e74a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)