【雑記】Why Aliens Might Already Be On Their Way To Us
Kurzgesagtの「エイリアンがすでに向かってきているかもしれない理由」という動画について、えんどうさんの字幕が反映された。
雑感
自分のなかでは、哲学や生物学関係の動画の方が好きなのだが、今回の動画は単品としても面白く、別の意味でも面白かった。
というのも、kurzgesagtの「宇宙への進出は絵空事じゃないんだよ」という宇宙観の背景・根拠づけにもなっていたからだ。
暗黒森林理論の動画の続編のようでもあるし、金星や火星のテラフォーミングを推してくる理由ともつながってくる。楽観的虚無主義で「銀河系に人類の帝国を作り上げることに貢献すれば…」と言っていることにも、根拠があったのだ。
そんな気づきが、何かの伏線回収のように作用して、情報どうしが横にバチバチとつながっていく快感を味わったのだった。
字幕に関わるアレコレ
実は最近、字幕に関しては色々ある
①今回の字幕のタイミングズレ
冒頭に「字幕が反映された」とだけ書いたが、正確にいえば「修正が反映された」ということになる。先日、一度字幕が反映されたものの、タイムスタンプにズレが起こっていたのだ。それはKurzgesagtが動画冒頭にグッズの告知を入れ、それを後にカットしたバージョンに差し替えたことに由来する。
②販促動画の削除
気づけば、自分が字幕を投稿したmerch dropの広告動画も無くなっている
むむーん。まあ期間限定グッズの告知がいつまでも残っているのは美しくないのかもしれないけど、カレンダーの告知はずっと残ってるのになぁ…
あまりにも売れなかったのかしら…
まあ2時間でホホホイと作った字幕なので、別に消えてもいいけどさ。
③舞台裏動画の字幕が反映されぬ
何より3/28づけで投稿されたKurzgesagtの舞台裏動画である。こちら、えんどうさんからとっくに字幕は投稿されている。
でも、字幕が一向に反映されないのだ。
そもそもこの動画は字幕がイタリア語と韓国語しか反映されていないし、何かあるのだろうか?
自分の字幕が蔑ろにされても怒りレベル★★★★☆ぐらいで済むのだが、メンバーの字幕となると★★★★★★★★ぐらいにはなる。
Discord、あまり双方向性なし
何か困ったときには、いちおうkurzgesagtの公式discordにコメントをしている。ただ、あんまりいい思い出が無い。
ひとつ例を挙げよう。以下のやりとりをしたことがある。
「全ての動画に日本語字幕がついたことをファンに告知したいんだけど、tweetを公式アカウントでretweetしてくれませんか?」
「まあ、それはcoolね。でも公式アカウントはフィリップの個人的なものというニュアンスもあるの。相談してみるわ。」
→以降連絡なし
こんな感じで、何かを伝えると「検討してみるわ」と返事がもらえることもあるのだが、それに続報が来た試しがないのである。
今回の件も、いちおうDiscord上に書き込んではみたのだが、読んでもらえなかったようだ。
そこで別のユーザーから「その件についてはrosaにpingしなよ」と言われた。どうやらtwitterでいう@つきtweetのようなのだが、そのやり方について自信が持てず、忙しい週だったので後回しにしてしまった…悔しい。
しかし、discordの常連さんたちから自分はどう見えているのだろう。
Kurzgesagtのdiscordでは、ブロークンな英語が行きかっているし、独自のミームが貼られたりもする。そこに、pingもよくわかっていない、武骨な文法で書き込んでいく日本人がいるわけだ。
それは自分から見たら、「twitterに挑戦するおじいちゃん」みたいなものなのかもしれない。
そんなことも思ったのだった。