
母の譲れないこと&20250118の日記
話しながらの記事執筆
やーだー、マルチタスクー!(ぶりっこの言い方)
母の話に付き合いながら書いています。
話って言うか嘆き節ですね、聞いててしんどい。
話を聞くのがしんどいというか、話の内容がしんどいですね。
まあ内容はいつもと同じで、便が出ない、夜が寝られない、睡眠時間が足りない、ガスが出ない、寝付けないなどなど。
お腹が張って苦しいも追加で。(これもいつものこと)
便が出ないから大変という話に今なっています。
検査きっかけでもいいから便を出せたらいいのにねって言ってみたら、今の母には無理だとのこと。
検査に使う下剤も効かないんじゃないかと。
そして現在1時前。
母曰く、1時を過ぎても歯が磨けないんじゃないかというくらいお腹が苦しいそうです。
今日は目眩も起こしてたなあ。
母はそれを睡眠不足のせいだと思っているようです。
とにかく排便と睡眠時間が人並みにならないかと切に願うばかりです。
それができないだけで、生活の質がこんなにも下がるなんて。
不眠症と不眠症以外の病気の疑い
私は統合失調症の治療を始めるまでは不眠気味でしたが、薬を飲み始めてからは、薬さえ飲めば寝られるので睡眠時間で困ることはほとんどありません。
母はもう何十年と不眠症です。
本当に不眠症だけなのでしょうか?母の病気。
どうも不眠症以外に、何かあるんじゃないかと思ってしまいます。
母の不安の強さを考えるとなんらかの精神病にかかっているのではないかと思います。
じゃないとこれだけ睡眠薬を飲んでいて眠れないのがおかしい。
少しでも気になることがあると緊張で眠れないとか、わずかな物音で目が覚めるとか。
本当に不眠症だけなのか調べたいですが、なかなか母が心療内科に行けないので(特に車椅子生活になってから)診察も進まない。
主治医の先生も診断しようがないですよね、私の又聞きだけだと。
母にももっと積極的に心療内科に行ってほしいのですが、今の生活だとどうしても優先順位が下がるようで……。
いや眠れないのも相当深刻だけどな?
そんな中でも母の譲れないこと
そんなこんなでフラフラの母ですが、風呂に入ることだけは譲れないようで……。
というのも来週に病院の診察の予約が入っているのです。
私はそんなに調子が悪いなら寝てればいいのにとも思います。
しかし、母曰く風呂も入らないで診察を受けるのはあり得ないとのこと。
いや先生も車椅子の人間にそこまで求めんやろうと思うのですが、そこんとこどうなんでしょう?
この中にお医者様はいらっしゃいますか?
車椅子生活の人間が風呂に入らず診察に来るのは非常識なんでしょうか?
介護するこっちは必死でやってるのですが、なかなか週1回以上のペースで入れてやれず……。
本人の体力も入浴のためだけに使うのではないので、そこまで持たず……。
どうなんでしょうね、実際。
風呂キャン界隈なんて言いますけど、こっちは入りたくても入れない方の風呂キャン界隈なので、入れる環境状況でキャンセルしている方は羨ましい限りです。
母の譲れない条件、風呂と洗髪。
今日(18日)は洗髪の方をしたので明日(19日)は風呂の方です。
私も正直、週末のこの2日間は体力を使うのでぐったりです。
そもそも月曜に心療内科に行く私が風呂に入っていないんだが?
私は精神以外肥満を除けば至って健康体なのに?
風呂に入らずに病院に行く?
それこそ母基準であり得ないことでは?
あ、それ考えたらなんか腹立ってきた。
私の方こそ、先に風呂入らせてよ!
まあ、母を優先するんですけどね。
頭痒いわ、私も風呂入りたい。
近寄らないから(ソーシャルディスタンス的なアレで)多分そんなに匂わないはず。
先生すみません、臭い状態で行くけど診察してね。
20250118の日記

ブラウンのデコ

久しぶりに「どうしよう、どうしよう」と軽いパニックになりながら頓服薬を飲みました。
そして母を洗髪に連れて行くの巻。
洗髪に行っている先の店員さんたちが優しくて、今日は特に心に沁みました。
体調が悪いときだったので、優しい態度で接してくれたので助かりました。

久しぶりに頼むから注文が22時までなのを忘れていて、危うく晩ご飯がなくなるところだった。
そしてやはり祖母は体調が悪いようです。
右手の神経に来ているらしい。
整形外科に行きたいけど、まともな整形外科が近所になくて困っています。
それより私がいかに手伝っていないかだ。
私ももう少し体調を整えて、祖母の手伝いも頑張らなきゃな。
いいなと思ったら応援しよう!
