見出し画像

来月も病院行こうぜ&20250217の日記

お薬変わるのと、もしかしたら減るかも?

母があまりに神経が立って寝られないというので、お薬の種類が変わりました。
副作用だけ起こらないよう祈るばかりですが、よく効いて寝てくれたらいいのにと思います。
毎朝毎朝、どれだけ寝てないかを延々語る母の言葉を聞くのもいいかげんウンザリです。
この前は祖母が朝から気分が悪いと怒ってました。

私の方も減薬ができそうです。
夜寝すぎる、朝がスッキリ起きれないなら今飲んでいる夜の薬を1錠減らしてみたらいいとのこと。
これでうまく行けば久々の減薬になります。
実際、今寝過ぎていると思うので少し減らしてみて支障がないか様子を見てみることに。

やっぱり精神科、心療内科は行ってなんぼですね。
母が行かないと薬の変えようがないから今までかかりましたけど、行けば一発。
又聞きでは症状が詳しくわからないからと、随分前に私が母の代わりに説明するのは止められていたので。
それでも私に説明させたがる母でしたけど、そんなものは無視無視!

来月、早速母が行く気がなさそうなので私が薬だけもらってくることになりそうです。
他の病院で忙しいからって、行かない理由にはならないんだよなあ。

綺麗好きじゃないのに潔癖

母曰く風呂に入る暇がないから行けないんだそうですが、私だって母より後のタイミングで入っているので、頻度は同じです。
あと髪を洗いに行く日がないからとも言ってましたね。

家とかは全然綺麗好きじゃないのに妙に潔癖というか、自分の見た目にこだわるというか。
見た目にこだわるなら、もっと直すべきところはあると思うのですが、まあ清潔感を大事にってことなんでしょうかね?

元から週に1度しか風呂に入らない、娘もそれ以下に付き合わせる母親だったので今更な気もしますが。
私が風呂に入るのが苦手なのもありましたが、家では入りたい時に風呂に入る許可が降りたことがありません。
曰く洗濯物が乾かないから。
うちには乾燥機あるだろ、その目で見ろ。

祖母宅は乾燥機がないので、洗濯物が乾かない限り風呂には入れません。
そして洗濯を担当する祖母の洗濯の頻度が下がっているので、基本週に1回入れれば御の字です。

洗濯を祖母にほぼ丸投げしているのに、母が祖母が洗濯をしないと責め立てるので祖母はそれにもウンザリしています。
次の洗濯はいつだの、早く乾かないと風呂に入れないだの、いついつまでに乾くかだの、とにかくうるさい。

祖母に何もかもさせているのに、口だけめちゃくちゃ一丁前です。
私も人のことは言えないか。
口だけ一丁前、いつでもそうです。

20250217の日記

全体
昨日に引き続きグリーン系でまとめてみました
Instagramのフォローするアカウントの一部を別のアカウントでフォローしました。
ちょっといろいろフォローしすぎたので、アカウントを分けて整理していこうかなと思っています。
お昼ご飯(夜)の調達にセブンイレブンの宅配を使ったり。
この時におにぎりとパンという太る組み合わせだったので、今度からはタンパク質意識していこうかと思います。
食事を改善するには余分な脂質と炭水化物を摂らない、タンパク質を意識して摂る!
見開き
見出しの背景色に使ってるのはマイルドライナーから新発売のマイルドミントです。
見出しの文字はジュースアップのクラシックグロッシーグリーン。
いい感じの組み合わせです。

いいなと思ったら応援しよう!

おーずもなか|手帳でメンタルを整える
チップでの応援、よろしくお願いします! いただいたチップは今後の記事を充実させるため、書籍や手帳の購入に使わせていただきます!