見出し画像

被害妄想か正当な怒りか&20241128の日記

正当性あった!

詳細は省きますが、母に怒ってしまいました。
大声で怒ったことは私が悪かったです。
でも今回は私の方に正当性があったと思っています。

今まで母にイライラして怒ってしまうと何度も主治医の先生に相談してきました。
先生は「あなたがそこまで我慢する必要はないよ」と、私が我慢をしていると言ってくれていました。
私はそれを聞いてもいまいちピンときていませんでした。
何故なら母に私が被害妄想でキレていると言われ続けていたからです。

母の主張「不満じゃなくて不安」

母はよく不安なことを私にぶつけてきます。
祖母の家に厄介になってからは祖母にも不安をぶつけています。

その言い方が母が何をしていても、こちらが何をやっても不満を抱いているようにしか聞こえないのです。
本人は不満ではなく不安を口にしているのだと主張します。

しかし、それも何度も続いたり、こちらが何を言っても否定されたりすると、不安ではなく不満にしか聞こえないのです。

今回も不満を言われたと思い、私は怒りました。
母はそれを否定しましたが、話を聞いた祖母が「もなかちゃんは、よくお母さんの話を聞いてる」「もなかちゃんはよくやってる」「文句ばっかり言わないで、なんでもありがたいと思わなきゃ」と母を諭していました。

被害妄想?正当な怒り?

私は今まで母に、私が被害妄想で勝手に怒っていると言われ続けていました。
私も、自分が障害者だから自分を客観視できていなくて、被害妄想で怒る私が悪いとばかり思っていました。

もちろん、私が被害妄想で勝手に怒ることもあります。
しかし、それは後になって落ち着くと、大抵「あれは被害妄想だった」と自分で気づきます。

ただ私が正当に怒っていても、母はそれは被害妄想だと言います。
そう言う時は、私は釈然としていないことがあります。

今回の気づき

先生の言っていたように私は結構我慢していたようです。
私も正当に怒ることがある、全てが全て自分勝手な被害妄想ではない、と気づけたことが今回の収穫です。

今後は、自分が被害妄想で怒っているのか正当に怒っているのか、きちんと区別できるよう手帳やノートに向き合い、そして人の意見に耳を傾けたいと思いました。

20241128の日記

全体
今回は特に美容師さんの言うことは正しいと確信しました。
シャンプーもトリートメントもよく流して落とすことが大切。
そして私はヘアオイル少なめでブロー。
サラッサラかつまとまりが良くなりました!
私の忍耐力がないのだと思っていましたが、祖母の言葉で「あれ?私結構我慢強い?」と思い直したり。
今まで母に私の被害妄想だと思われていて、私もそう言い聞かされてきたものが、割と正当性のある主張だと気づきました。
それでも被害妄想はあるんですけどね。
それを見極めるため、手帳やノートにいろいろ書いています。

いいなと思ったら応援しよう!

おーずもなか|手帳でメンタルを整える
チップでの応援、よろしくお願いします! いただいたチップは今後の記事を充実させるため、書籍や手帳の購入に使わせていただきます!