見出し画像

子供が欲しかったなって話

最近はそうでもないのですが、結婚願望みたいなものはありました。
結婚は、両親を見ているとしたくないなあと思うのですが、友人たちは結婚して旦那さんと仲が良いような話を時々聞くので、ああ楽しそうだな憧れるなと思います。
また子供も自分で産んで育てたいという願望がありました。
これは子供好きの方からしたら不純な動機かもしれませんが、祖母(特に母方の)をひいおばあちゃんにしてあげたいなというのがありました。

私は生理前・生理中の体調と精神状態がものすごく悪いです。
生理が始まる1週間くらい前から精神的に安定しなくなり、また体がだるく感じたりしんどさを強く感じます。
大体月に1度は、家事がほぼできない状態がやってくるのです。
洗濯については母親がある程度やってくれるので安心なのですが、それ以外で特に料理と洗い物が滞るのが困りごとです。
ご飯が作れないとなると、基本出前かほか弁かレトルトかみたいな選択肢しかありません。

母親は昔は少ししましたが今は一切料理をしませんし、父親は自分のためなら作るけど家族のために料理をするという発想はありません。

私が一人暮らしをしていた頃、自炊できないことや、自炊でなくても自分の食糧を確保できないことが困りごとの一つでした。
そして週の半分を母親が面倒を見に来てくれていたのですが、食事はコンビニ弁当かほか弁か、出前をとるかくらいの選択肢で、作ってくれた記憶はありません。

父親は、母親が入院していた頃、私が母親の世話に疲れて帰ってきて、ご飯を作る気力も外食に行く気力もない時に、弟だけ連れて外食に行っていました。
テイクアウトもある店に行ったって、当然のように私に何か買って帰ってくるなんてことはありませんでした。

話が逸れました。
ご飯事情はまた今度ということで、統合失調症の女性の妊娠・出産についてですが、できる人はできるのだろうけど私には到底無理だなと思いました。
統合失調症患者全員が無理ではなく、私には、という話です。
生理の時点でホルモンバランスが乱れてこれだけ調子が悪くなるのに、妊娠した時の体調の変化に対応できるのか?
おそらく私には不可能です。

また、育児・子育ても私には不可能だなと思います。
出産後は眠れない中での授乳が必要になってきます。
睡眠不足の時の私の体調のひどさったら。
1日2日だったら持つかもしれませんが、それが数ヶ月続き、その後も育児は続くわけで、私には気力体力、そして覚悟が足りません。
産めば変わるみたいな話もたまに聞きますが、それは人間として基本的なことが当たり前にできる人の話です。
私のように色々と足りない人間では、おそらく到底できることではないでしょう。

それを考えると、ワンオペで2人の育児と子育てをした母親はすごかったんだなと思います。
父親は余計な口だけ出していました。
ワンオペならワンオペで、最後まで口出すなよ、金だけ出せよとも思ったりします。

ただ、これはあくまでも「私には」という話で、統合失調症の方全員が不可能というわけではありません。
私は、子供ができたとしても育てる自信もないし、幸せにする自信もない。
そして年齢的なことも考えて諦めも含んでいます。
統合失調症の女性が出産することは難しいことですが、本当に望むのであれば、いろんな人の助けを借りれば可能だと思います。
私にはそこまで強く望むことができなかった。
だから比較的子供を産んでも体がついてくる時期に働きに出たり、婚活に行ったりしなかった。
子供を産み育てたかったのは本心ですが、私の中ではそこまで大きな願望じゃなかった。

それでも、もし私が統合失調症じゃなくて健常者として生きていたなら、今頃は子供の1人や2人くらいはいたのかなと思ったりします。
まあ、その前に結婚相手が見つかっていたかは甚だ疑問ではありますが。

今回はこの辺で。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

おーずもなか|手帳でメンタルを整える
チップでの応援、よろしくお願いします! いただいたチップは今後の記事を充実させるため、書籍や手帳の購入に使わせていただきます!