初めは苦戦するであろうポンド(lb)の脳内変換
どうも、Doga(@DogadogaTv)です。
トロントに来てから日常の小さなことの違いに色々戸惑うことがあります。すぐに慣れるものから、未だに慣れないもの、様々なわけですが、未だに慣れないもの一つにスーパーの「重さ」単位が挙げられます。
例えば日本ではスーパーで買い物をする際に、g(グラム)○円みたいな売り方をしているのが一般的ですが、トロントではその代りに「lb」(ポンド)という単位が使われていることが多いんです。Ib $99みたいな感じですね。
トロントでは野菜やフルーツなども量り売りが一般的で、このIb単価を理解していないと結果的に高い買い物になったみたいなことになりがちなんです。僕も何度このトラップに引っかかったことか…。スーパーでこの重さの単位を見た僕は当初「は?」って感じでした。
そこで本日はそんな「Ib」(ポンド)についてのお話と、僕がスーパーへ行った際に毎回脳内で行っている変換方法についてご紹介です。
そもそも国によって使う単位がなぜ違う?
そもそもなぜ国によって量り方の単位が違うのか簡単に紐解いていきましょう。世界で単位は一般的に「ヤード・ポンド法」と「メートル法」の2つに分けられます。各国でどちらの方法が採用されているのかは、歴史の変遷と世界基準の設定が複雑に絡まりあっているようです。
ヤード・ポンド法での長さ単位はヤード、インチやフィートなどがあり、質量の単位はポンド、グレーン(聞いたことない 笑)、オンスなどがあります。温度は℉で表現されます。
一方メートル法の方での長さ単位はメートル、質量の単位はグラム、リットルです。温度は℃で表現されます。要は、日本で我々が使っていた単位はこのメートル法に属しているわけですね。
ちなみに世界的にはこのメートル法を採用している国の方が圧倒的に多いようで、手持ちの広辞苑曰く、ヤード・ポンド法を採用している国は主にアメリカとイギリスがあるとのことです。ん?カナダは?笑
「Ib」(ポンド)ってどれくらい?
では1Ibはg(グラム)に直すとどれくらいなのでしょうか?(2つの単位を使い分けるのなんかややこしい)。
1lb(ポンド)=約453.6g(グラム)
はい、かなり微妙!笑 スーパーでよくこんなことがあります。リンゴの値札を見ると$2.29と書かれてあります。「お、$2.29は安いんじゃないか!?」と直感的に思ってしまうわけです。しかしながら、よく見てみるときっちりlbと書かれていますね。こんなバラ売りのリンゴなどでも量り売りで値段が決まっております。
1lb=$2.29ということですから453.6g=$2.29というわけです。リンゴ一個あたり約$300g程度でしょうから、リンゴ1.5個分で$2.29といった感じでしょうか。なんかそう思うとお得な感じ全くしませんよね。むしろ高いとすら感じてきます。
写真の通り値札には一応kg単価も記載されておりますが、日本でkg単位で購入したことがない僕からすると全くピンときません。しかもなぜかいつも気づかないようなところに小さく書かれているんです。笑
脳内変換はこうするのだ!
それでは僕が実際にスーパーでどのように脳内変換をしているのかご紹介です。まず重要な前提事項として…
手っ取り早く「1lb=500g」と覚えましょう
はい、単位となる重さから変えに行きます。しかしこの方が計算が簡単なのです。例えばお店で$4.99/1lbと書かれていたら$4.99/500gというわけです。g(グラム)あたりの単価を知りたければ5で割ればいいのです。4.5で割るより簡単でしょう?笑
「1kg=1000gだから値札のちょこっと書かれているkgの値段を10で割った法が早くね?」とは思いますが、本当に表示の仕方がさりげなさすぎてついつい大きく書かれたlbの方の値段ばかりが目に入るのです。なので僕はlbからの換算でバトルすることを誓いました…笑
実際の僕の脳内変換は以下です。
1.$5.99/lbと書かれた値札がついた挽肉を見かける
2.(脳内)ふむ、500g=&5.99ということは100gで約$1.2強か...よし、いける!(ガッツポーズ)
3.購入、以上!笑
僕と同じく1lbからダイレクトに値段の高い/安いをイメージするのに慣れていない方は、1lb=500gと覚えて計算してみてはいかがでしょうか?
え?結局、カナダはヤード・ポンド法とメートル法のどちらを採用しているのかって?実は…メートル法です!笑
「おいおい、メートル法なら初めからグラム単位で販売してよ!」って思いますよね。値札にちょこっと書かれているkg単価も分かりづらい。ちなみにスーパーの食材以外ではちゃんとグラム単価で書かれていることも多いですよ。
カナダは食料を隣国のアメリカから輸入していることも多いため、輸送上の問題でアメリカに合わせているのでは?と思うのですが、1lbの値段からダイレクトに物価が高いか安いかを判断するようになるためには僕もまだまだ時間がかかりそうです…。
(もっと簡単な計算方法あったら教えてください…)