
「やめた方がいい」とわかっててもついやってしまう習慣
皆さんには『やめた方がいいとわかっててもついやってしまう習慣』がありますか?私にはいくつかあります。
ついやってしまう習慣
平日の夜にやるゲーム
私はたまにスイッチでゲームをやります。
平日の夜、「気晴らしに1時間だけやろ〜」と考えてゲームを始めるんですが、たいてい4時間近くゲームしてしまいます。寝不足になるは目の下にクマができるはで、翌日大変になることはわかりきってるのに何度も同じことを繰り返してます。(学習能力がなさすぎる)
カナル型のイヤホンを何時間も使うこと
私は家でYou Tubeを観るとき、ラジオみたいに聞き流すことがほとんどです。そのときにカナル型のイヤホンを使ってるんですが、平気で何時間も耳に挿しっぱなしにしてます。いつか難聴になりそうで怖い…。
本当はYou Tubeじゃなくてラジオとか聞きたいんですけど、今の自宅は電波が入りにくいのかラジオが聞けないんです。(たまに聴けても雑音がひどい)耳のためにはスピーカーを買ったほうがいいのかもしれませんが、断捨離したばっかりなんで物を増やしたくないので、現在どうしようか悩み中です。
お菓子の爆食い
もしかしたら女性の方は共感してくれる人もいるかもしれませんが、特に生理前になるとお菓子の爆食いがひどくなります。
「なにか私の身体に取り憑いてるのか?」と思うほど食欲が増すんですよね。アラフォーで代謝が落ちてるから食べすぎない方がいいのに食べちゃう。
なので、生理前にはなるべくお菓子を買い置きしないように気を付けてます。ただ、あんまり我慢するとストレスが溜まるので、たまにお菓子も買ってます。現に、いま手元には無印良品の不揃いバウムクーヘンとチーズケーキが置いてあります。一気食いしないように気を付けないと(笑)
私の『やめた方がいいとわかっててもついやってしまう習慣』はこんな感じです。皆さんにはどんな「ついやってしまう習慣」がありますか?
いいなと思ったら応援しよう!
