税理士ぽくない女性税理士

【一般企業の会社員から税理士を目指し、3年で官報合格】 「好きな仕事だけで暮らす」をテーマに生きている 税理士ぽくない女性税理士です! 税理士になりたい方、会社員の生活を変えたい!と考えていらっしゃる方へ向けて発信をしていきます^^

税理士ぽくない女性税理士

【一般企業の会社員から税理士を目指し、3年で官報合格】 「好きな仕事だけで暮らす」をテーマに生きている 税理士ぽくない女性税理士です! 税理士になりたい方、会社員の生活を変えたい!と考えていらっしゃる方へ向けて発信をしていきます^^

最近の記事

  • 固定された記事

税理士試験に最速合格するための勉強法

こんにちは。税理士ぽくない女性税理士です^^ この教材は、税理士を目指す方に向けた、税理士試験を最速で合格するための勉強法について体系的に学べる教材です。 税理士試験の受験生の中には、過去の私のように、こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 私も本当に悩みながら、全力で取り組んでいるのに結果が見えず、苦しい受験生活をしていた時期がありました。 しかし、「はやく税理士になりたい!」という強い思いから試行錯誤を繰り返し、効率の良い勉強法だけを追及し続けた結果

¥5,980
    • 税理士になってよかったこと5選

      こんにちは。税理士ぽくない女性税理士です^^ 先日税理士試験にイラっとしたこと、というテーマの記事を書きましたが、今日は、税理士試験を乗り越えて税理士となり、よかったことを書かせていただきます。 1.多種多様なビジネスに触れられる 自分で会社を経営していたとしたら、その会社でのビジネスがメインになりますよね。 税理士をしていると、本当に多種多様なビジネスに触れることができます。 税理士としてのお仕事は、経営者の一番のパートナーです。 (税理士法人によってクライアント

      • 税理士試験のイラっとするところ5選

        こんにちは。税理士ぽくない女性税理士です^^ 今日は、過去に税理士試験の受験生だった時、 「税理士試験のここが嫌だ!!」と思っていたところについて書いていこうと思います。 1.平日 なぜか、税理士試験は平日に行われます。 それもだいたい週の中頃、火曜、水曜、木曜の3日間、とかいう日程が多かった気がします。(この辺少し記憶が曖昧ですが、、、) 仕事の調整をするのが大変で、同僚に迷惑をかけるのも申し訳なかったです。 公認会計士試験も休日に行われるのになぜ!!!!! とめち

        • 起業家を生まない学校教育

          こんにちは。税理士ぽくない女性税理士です^^ いつも見てくださり、ありがとうございます。 今日は、「起業」と「日本の学校教育」について、私の考えを書かせていただこうと思います。 新卒の頃の私は、何の疑いもなく、当然のように会社員になりました。 起業と会社員のメリットデメリットをきちんと理解して会社員を選択していたなら良いのですが、 私の場合はそれ以前に、もはや起業という選択肢がなかったんですよね(;^_^ 「起業」は、リスクが高い、才能ある一握りしか成功しない、最初に

          ¥200
        • 固定された記事

        税理士試験に最速合格するための勉強法

        ¥5,980

          起業に、高額なコンサルや情報商材は必要か?

          自分でビジネスをしてみよう!と思った時、多くの人が最初に迷うことは、「何をしよう、、、」ということではないでしょうか。 世の中には、「月〇〇万円稼ぐ方法」という情報商材や、「100万円のビジネスコンサル」「50万円の起業塾」というようなものが多く存在しますよね。 これらを購入しようか迷っている方々に向けて、私の考えを書かせていただこうと思います。

          ¥200

          起業に、高額なコンサルや情報商材は必要か?

          ¥200

          【税理士試験】ケアレスミスを徹底的に排除する”仕組み化”

          いつも見てくださりありがとうございます^^ スキやフォロー、とても励みになります。 今日は、ケアレスミスを徹底的に排除する「仕組み化」というトピックについて書かせていただこうと思います。 私は、税理士試験だけではなく、大学受験、他の資格試験の勉強、仕事、全てのことにこの方法を活かしています。 ・仕組み化とは 唐突ですが、私は「根性論」があまり好きではありません^^; というか苦手です、、、。 それが向いている方もいらっしゃるのかと思いますが、私は根性もないですし、苦し

          ¥200

          【税理士試験】ケアレスミスを徹底的に排除する”仕組み化”

          ¥200

          税理士が考える本当に意味のある節約

          いつも見てくださり、本当にありがとうございます^^ フォローやスキをしてくださる皆様、とても励みになっており、本当に感謝です。 今日は、「節約」について、私の個人的な考えを綴らせて頂こうと思います。 昨今の物価高騰で、出費を控えたり、節約により力を注がれる方々も増えておられるかと思います。 家計における「節約」について、少しでも何か伝わるところがあれば幸いです。 ・インパクトの大小で優先順位 家計の支出を見直す時、大切なのはインパクトの大きな固定費から見直すことだと

          ¥200

          税理士が考える本当に意味のある節約

          ¥200

          【税理士試験】理論の覚え方②〜取り組み方に工夫を凝らす〜

          いつも見てくださり、本当にありがとうございます^^ 覚え方①の続きの記事となります。 ★この記事をお勧めしたい方 ・理論の覚え方がわからない ・勉強しているのに一向に覚えられない ・理論のモチベーションが上がらない ・計算は得意なのに、理論の勉強が進まない ・理論に苦手意識がある ・暗記が嫌い

          ¥500

          【税理士試験】理論の覚え方②〜取り組み方に工夫を凝らす〜

          ¥500

          【税理士試験】理論の覚え方①〜理論暗記のセオリー〜

          税理士試験において、多くの受験生が苦戦するのが、「理論暗記」だと思います。 税理士試験の理論暗記は、他の試験勉強と比べても少し異色で、税法の文章を丸暗記することが必須なんですよね。 キーワードを暗記したり、意味を理解して作文するわけではなく、条文の文章をそのまま暗記する。 それも理論集一冊分です。 今までの学校の勉強や、受験勉強とは全く違う暗記に、私も苦戦してきました。 「文章をそのまま1冊分暗記する」ということについて、「人間の脳ってそんなこと出来るの、、、、?」

          ¥700

          【税理士試験】理論の覚え方①〜理論暗記のセオリー〜

          ¥700

          「起業」は神の所業?

          みなさんにとって、「起業」とは、どんな意味を持つ言葉でしょうか? 自己紹介の記事でも触れましたが、かつての私にとっての「起業」とは、まさに「神の所業」でした笑 まだこの世の中で、誰も思い付いていない革新的なビジネスモデルを構築できなきゃ起業ができない!!! と思っていました笑 当時の私の「起業」のイメージ イメージは、まさにマネーの虎や令和の虎。 志願者(起業したい人)が、自分のビジネスモデルを出資者(すでに成功している社長陣)の前でプレゼンし、出資を募るという番組

          ¥200

          「起業」は神の所業?

          ¥200

          【税理士試験】勉強のハードルを徹底的に排除

          試験を攻略する上での最重要ポイントの一つは、「勉強のハードルを下げること」だと思います。 税理士試験は年に1回のみ。 他の資格試験では、年に数回チャンスがあるものもありますが、税理士試験はたった1回。 みんなその年に1回の試験に向けて、1年間必死に勉強します。 その1年の勉強期間の中で、「勉強のハードルを下げる方法」を身につけるのが早ければ早いほど、勉強の効率は上がり、他の人に差を付けることができます。 では、「勉強のハードルを下げる」とは、具体的にどういうことなので

          ¥500

          【税理士試験】勉強のハードルを徹底的に排除

          ¥500

          自己紹介

          はじめまして^ ^ 数あるnoteの中から、私の記事を見つけて下さって、本当にありがとうございます♪ 記事が前後してしまいましたが、自己紹介をさせていただきます^ ^ 税理士として独立してお仕事をしています。 経歴これまで多数の転職を繰り返してきました、、、。 大学卒業後、日系の大手企業でキャリアをスタート。 ですが、軍隊みたいな社風にとことん馴染めず、、、、。 180度社風が異なるベンチャー企業に転職。 日系大手企業と比較すると、一緒に働く同僚の多くが独立を目指し

          【税理士試験】結果を出せる人と、出せない人の違い

          私の経験上、勉強の結果を出せる人、出せない人、その違いは下記の式で表せると思っています。 重要なのは、掛け算という事です。 つまり、どんなに地頭が良く、センスがあっても、怠惰で勉強時間が0であれば、計算式の解は0にしかならない。 根性で自分を机に縛り付けて、ひたすら時間をかけて勉強に取り組んでいたとしても、集中力0であれば、計算式の解は0にしかならない。 そしてこれらのバランスが取れた時にこそ、勉強の結果を最大化できるのです。 ただ、どうしても「仕事をしていてこれ以上

          ¥500

          【税理士試験】結果を出せる人と、出せない人の違い

          ¥500