![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67726143/rectangle_large_type_2_83d553a792261472b9a83ceefd5d0792.png?width=1200)
#えんどうnote の著者であるえんどうへのお仕事相談について
まずはご覧下さいましてありがとうございます。
以下、説明を入れておりますが、不要な方は以下から早速フォーム入力をお願いいたします。
▷ お申し込みフォーム(上段)
個人情報の取り扱いに関する事項をご覧いただき、同意の上でフォームへの入力をお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1639453523009-5jX1ExcYHu.png?width=1200)
以下、あらためてこれまでの実績等を紹介いたします。
さて、子どもとの生活は仕事をしているとなかなかに大変です。保育園に通うようになってからも大変だとは思っていましたが、むしろ大変なのは小学生になってからでした。
妻さんともよくよく考え、在宅で仕事ができるのであればその方向で家族との時間を優先的に考えながら仕事をする、「私の働き方改革」をしはじめ、そこそこに慣れてきはじめてもいます。
▷ これまでの実績等
noteで2018年から毎日投稿する#えんどうnoteを書いており、途中で体調不良だったこともあり途切れたこともありましたが、1200本を超える記事を制作してまいりました。
一記事の文字数は短いもので1500文字程度、長いもので8000文字となります。おおよそ日次的に更新しているものは2000文字前後ですので、これまでに最低でも1,800,000文字以上を書いてきました。
一ヶ月の閲覧数を気にしての運用はしておりませんが最高で34,000を超える程度はいただけるようなものになっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1639455282343-GTB82f5HN2.jpg)
また、2018年に主催するイベント開催のためにクラウドファンディングを実施いたしましたが、1プロジェクトで3媒体(3つのクラウドファンディングサイト)で募集し、目標額を約140%を達成しました。
このイベントを契機に以下のようなイベントを全て個人で開催し、イベントには全くそれまでにお付き合いのない方々から協賛をいただけるようになるなど、会社員として仕事をする傍らできっちりとプロジェクトを回し、少しでも新潟が前向きで許容度の高いエリアになってほしいと考えて行動してきました。
▷ これまでの経歴等
以下、notionにパーソナルプロフィールページを設けていますので、そちらをご覧ください!
▷依頼を受けられる内容
記事執筆などのライター業務
コピーライトなどのサービス名称やブランド名称相談
各種ソーシャルメディアを利用した発信サポートやアドバイザー業務
クラウドファンディングのサポート
リアルやオンラインでのイベント企画と運営業務
業務のオンライン化相談
上記以外にも多岐にわたって相談を受け付けております!
もし、お仕事の相談をいただける方は、以下の画像をクリックするか、説明文にあるURLリンクを踏んでいただけるとGoogleフォームから必要事項を入力ください!
▷ お申し込みフォーム(下段)
個人情報の取り扱いに関する事項をご覧いただき、同意の上でフォームへの入力をお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1639453523009-5jX1ExcYHu.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ゑんどう ≒ 遠藤 涼介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40756580/profile_6ff9ba76e9999163cbca7e1eb15e0ed1.png?width=600&crop=1:1,smart)