年末年始の診療について
お世話になります😊
12月になりましたね!
寒い日が続いておりますがお元気でしょうか?🥶
インフルエンザ等が流行っていますね🤧
漢方では、風邪やインフルエンザなど
病気の原因のことを病因といい、正気と邪気が戦うことにより、邪気が勝った状態をいわゆる「風邪」といいます🤧
⛄️寒邪(かんじゃ)⛄️
寒邪は11月~1月の寒い冬の季節に起こりやすく、寒くて冷たいといった特徴があります。
カラダが冷えると気血水の働きにも影響を与えるため、カラダのバランスが崩れやすくなります。
寒邪が侵入すると、足腰が冷える・お腹が冷える・下痢をするなどの症状が起こります🥲
下半身や内臓温度が低下しないよう
「温かい食べ物」や「足湯」などをして対策して頂けたらと思います!
お気をつけてください🙇
尚、年末年始の休診日は31日から3日まで
年始は4日からとなります☝️
今月もまたよろしくお願いします🙇
🏥廿日市院 ☎️0829-36-3347
🏥井口院 ☎️082-276-3033
💻道元鍼灸接骨院のHP
http://www.doumoto-shinkyu.com/