![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69409248/rectangle_large_type_2_c5f64b525db1f5872934707a3b5b7381.jpeg?width=1200)
「あなたが好きなのはイギリスSFですか?英米SFですか?ブリティッシュSFですか?」
↑と訊かれたとしたらこれ難しいですよね。でも、私の場合は、「ブリティッシュSFです」となるべきだろうなあ。
だってイギリスSFだとイングランド出身作家のSFしか相手にしていないみたいな誤解を与えるし、
英米SFだとアメリカ産の脳天気なSFが好きなのだと誤解されちゃいそうだし。
ブリティッシュSFなら、スコットランドやウェールズの作家もちゃんとカウントしていることになって、私にはしっくりくる。
でも本当は、ここにアイルランド出身の作家さんたちもカウントしたいのだけど、そうなるとまた「ブリティッシュSF」では問題が出てきて、ピッタリなコトバがなかなか見つからないのだ。
いやそもそも「ブリティッシュSF」などという言葉もメジャーな言葉ではないので、事情通にしか通じないのだ。まことに世界はややこしい。