![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159269072/rectangle_large_type_2_b5278a15a8b78981c0168f467e5ced7a.png?width=1200)
思わず出社したくなるオフィスのヒミツ
こんにちは、25卒インターンの野田です!
オフィスは1日のうち多くの時間を過ごす場所です。せっかくなら快適に過ごしたいですよね。
ドクターメイトのオフィスは「毎日出社したくなる、居心地のいいオフィス」を軸に、ワークスペース以外にもメンバーのあったらいいなを実現してきました。
ドクターメイトで働き始めて2ヶ月程度ですが、オフィスはコミュニケーションが活発で話しやすい環境だと感じています。
実は、オフィスにはコミュニケーションが自然と生まれやすいヒミツがたくさん隠れているんです!
今回は、「出社したくなるオフィスのヒミツ」をご紹介します!
オフィスコンビニ
オフィスビルには自動販売機がなく、9階のオフィスから外のコンビニまで行くのはちょっとめんどくさい...そのお悩みを解決するのがオフィスコンビニ!
福利厚生としてオフィスの片隅に設置された冷蔵庫と棚で、さまざまな種類の飲み物、小腹を満たす軽食やお菓子を購入することができます。
コンビニに行かずともオフィスで完結するので仕事の中断も最小限で済むようになりました。また、ちょっとお得に買い物できるのも嬉しいポイントですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729836377-hSzgiw09rTGqfs7Z4c2ImF35.png?width=1200)
オフィスコンビニ設置の意外なきっかけ
オフィスコンビニ設置のきっかけはメンバーの心温まる行動でした。社内イベントで賞金をもらったメンバーが、みんなのために飲み物を大量に購入して会社に寄付してくれたんです! 喉が渇いたときに誰でも気軽に飲める、便利なフリードリンクにみんな大喜び。
かなり好評だったことから、もっと他の種類のドリンクやお菓子、食べ物を充実させ、アンケートを実施し、メンバーの声を取り入れることで満足度の高いオフィスコンビニが完成しました!
フリードリンク
オフィスコンビニだけではなく、フリードリンクも充実しています。水・お茶・コーヒー・ジュース類が用意されていて、出社した際にはほぼ全員が利用しています!
私も何を飲みながら働こうか考えるのが楽しみになっています。充実したフリードリンクのおかげで、集中力を切らさず快適に働くことができます。
自分磨き
ドクターメイトのミッションは「すべての人生を右肩上がりにする」
我々の事業を拡大することでこのミッションが達成できると考えています。そのためには、
メンバー自身も成長し続けることが大切です。オフィスにはメンバーの自分磨きを手助けする環境がそろっているので、ご紹介します!
青柳文庫
代表の青柳が組織作りにおいてオススメしている漫画や、会社で購入しているビジネス書、医療介護にまつわる専門誌・書籍などを自由に読むことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729836534-3m2pR4co5tNYIEU01hrVKn8f.jpg?width=1200)
ドクターメイトには医療・介護業界以外出身のメンバーが多数いますが、他の業界から転職してきたメンバーも多く、それぞれが医療介護に関する知識を増やすことにも貪欲です。
私も大学では全く医療介護に関連しない専攻なので、日々勉強に努めています。
筋トレスペース
オフィス内に本格的な筋トレスペースがあります。トレーニングベンチ、腹筋ローラー、ダンベルが置いてあります。
筋トレが好きなドクターメイトメンバーの「ジムに行く代わりにオフィスで筋トレできたらいいな〜」というリクエストにより、このような本格的なエリアができました!
今では、一部メンバーがお昼休憩後や朝イチで筋トレをしているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729836604-2ZTeREkBoriWpy8HhnjKdFSP.jpg?width=1200)
魅力的なワークスペース
最大の魅力は「コミュニケーションが取りやすいこと」
自然とコミュニケーションが生まれるワークスペースです。
フリーアドレスで毎回好きなところで仕事ができます。通常デスクだけでなく、一風変わったデスクもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729836636-feqGWDyUN8TaXQJHhnZkCsMc.jpg?width=1200)
立ちながら仕事ができるスタンディングデスク。大きな窓から景色を楽しみつつ、気分転換しながら仕事ができます。
腰痛防止にも効果的です!
![](https://assets.st-note.com/img/1729836713-1LnMcIJ7dlahHA64fkbtSo9w.jpg?width=1200)
ベランダにも外の風を感じながら作業やミーティングできるスペースがあります。
毎回違う席で仕事をしていると、業務では関わりが少ない方と近くに座ることがあります。それにより、普段とは違った内容の話ができたり、いろいろな人の会話が聞こえてきて新鮮です。
ドクターメイトはフルフレックスですが、多くのメンバーがお昼休みの時間を揃えており、たまたま近くに座った人をランチに誘って仲良くなることもあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1729836756-Ht5OGcAKI2i1SYMF0T4gav9y.jpg?width=1200)
ランチやラフなミーティング、社内イベントで使用する通称「ファミレススペース」もあり、たくさんの方とのコミュニケーションの場となっています。
おわりに
リモートワークが普及した現在は、出社をしなくても、好きな場所で仕事ができます。ですが、ドクターメイトでは、リアルコミュニケーションも大切にしていきたいと考えています。
その考え方を私も実感していて、オフィスで生まれる雑談や思いがけない交流で仲良くなった方がたくさんいます。
リモートワークOKでもあえて出社したくなるオフィスのヒミツをご紹介しました。
遊び心とコミュニケーションの溢れるオフィスのヒミツを楽しんでいただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!