マガジンのカバー画像

開発メンバーのnote

12
エンジニア・PdM・デザイナーのnoteをまとめています。技術的なこと以外も取り上げていますので、開発メンバーを知るきっかけにどうぞ〜
運営しているクリエイター

#組織作り

ドクターメイトがプロダクションコードにRustを選んだワケ

はじめにドクターメイトでは7/8(月)から「夏のnote祭り2024」を開催しています。ドクターメイト株式会社でプロダクト開発の執行役員をしています榎本が担当します。昨日の山ちゃんに続いての投稿です。 さてさて、私はいわゆる1人目エンジニアでして、2021/10からドクターメイトに関わる様になって以来、様々な技術選定を行ってきました。 最近では、カジュアル面談などで「Rustをプロダクションコードで使われている企業って珍しいですよね!なぜ、Rustを選定したのですか?」と聞

【エンジニア座談会】「全員リーダー」な組織を作るための、仕組みと戦略

こんにちは! 医療と介護をつなぐドクターメイトのアオパンです。 ドクターメイトは、いつでも介護関係者のそばに医療がある安心をお届けするため、日中医療相談、夜間のオンコール代行サービスのほか、介護スタッフ向けの教育支援ツールを提供している会社です。 今回は、プロダクト開発チームの山内さん、小松さん、そして執行役員の榎本さんに、仕事を進める上での考え方や組織の将来像について率直に語ってもらいました。 チーム内でのコミュニケーションの取り方や役割分担の考え方の話を通じて、ドクタ