![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99528566/rectangle_large_type_2_abe9c92b12210fcf463a181a2193c776.jpeg?width=1200)
ケバブバトル!美味しいのはどっち!?
読者の皆さんこんにちは、ゆう丸です。
今週一週間を印象に残ったことをもとに振り返っていこうと思います。
今週から後期の授業が始まりました。メジャーな科目としては前期から引き続き、解剖学と生化学があります。そして後期からは生理学が追加されました。
前期の反省を活かしつつ頑張っていこうと思った一週間でした。医療スキルの授業で使う模型
![](https://assets.st-note.com/img/1678004416002-rNLT7DxMHU.jpg?width=1200)
そして、今週は何と言ってもケバブの食べ比べを行いました。余談ですが、同じ値段であればマックよりケバブのほうがお腹にたまります。
さて、今回はMesopotamiaとMADOという店のケバブを食べ比べました。比較を行うために、具材とパンが分かれているタイプのケバブをそれぞれ注文しました。
結論として、ケバブとして美味しいと僕が感じたのはMesopotamiaのものでした。Mesopotamiaのケバブは肉の味付けがしっかりとしていて美味しいです。MADOのケバブは肉の味つけがあっさりとしすぎている印象がありました。
またMADOのケバブについてくるポテトの味付けはにんにくがしっかりと効いていてMesopotamiaのものと比べて断然美味しいです(笑)夜景
![](https://assets.st-note.com/img/1678004388614-FO1NYifOox.jpg?width=1200)
今週はこの辺にしておこうかなと思います。
ではまた!