![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143771204/rectangle_large_type_2_847ee843ba83e9b434ab5ea45dd85f6f.jpeg?width=1200)
【機運醸成】あなたの署名が四国の新幹線の実現につながります(オンライン・オフラインで署名活動中)四国新幹線整備促進期成会
![](https://assets.st-note.com/img/1718230455222-rgJLMr3VTA.png?width=1200)
以前の記事で四国新幹線および(新幹線の父)十河信二・キク夫妻の半生を描く朝ドラ構想(NHKに提出する署名活動継続中)について紹介しましたが
四国新幹線整備促進期成会による署名活動が(オンライン・オフラインで)始まりました。
昨日は、たくさんのいいねや予想をありがとう🥹🙌
— つなぐん|【公式】四国の新幹線応援キャラクター (@tsunagun_459) June 4, 2024
このたび #四国の新幹線 早期実現に向けた署名活動を開始します!!!!!!!https://t.co/kJSNfLNWT0
先程記者発表をしたよ!!!!
みんなの熱い想いを署名で集めます🚅✨
よろしくお願いします!!!!!!!!#RT希望#四国新幹線 pic.twitter.com/qizdq5DKtN
(以前の記事で述べた通り)現時点では宇多津駅-高松駅-徳島駅、宇多津駅-高知駅、宇多津駅-松山駅を結ぶ路線(複線または(建設費用を抑えるために)単線)の建設には反対ですが、遠くない将来、高徳新幹線・土讃新幹線・予讃新幹線を実現する布石として、岡山駅-宇多津駅の間を速やかに複線で建設することには賛成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718235272491-sMA30mKPir.png?width=1200)
(※ 東海道新幹線以来ずっと伝統的に安価に積算されているので
実際にはこの2倍はかかると推測されます。)
![](https://assets.st-note.com/img/1718235194139-ocCTaBPQxq.png?width=1200)
※ 地図を眺めていると、四国新幹線を『四国横断新幹線』、四国横断新幹線を『四国縦断新幹線』と呼びたくなりますが、新幹線基本計画では、北海道から九州まで細長い日本列島を横切る方向に建設される路線の名称に『横断』が使用される一方、日本列島に沿って建設される路線の名称に『縦断』は使用されません。
(岡山駅から児島駅まで新幹線が開通しても殆んどメリットのない)岡山県内の地元自治体が負担する費用を四国4県が肩代わりし、児島駅-宇多津駅間の営業収益をJR四国がJR西日本に譲れば(児島駅-宇多津駅間もJR西日本が運行すれば)、瀬戸内海を挟む交渉は容易に進むかもしれません。(尚、この段階では四国側に車両基地を建設する必要はなさそうです。)
何れにしても、ご興味があれば...
今回の署名のポイント🚅
— つなぐん|【公式】四国の新幹線応援キャラクター (@tsunagun_459) June 4, 2024
・オンライン署名と紙署名があるよ〜!オンライン署名はとっても簡単✨
・オンライン署名ではみんなからのコメントを集めて適宜紹介します💌
・団体用ページもあるよ!ご家族やお友達の分も一緒に団体ページで署名できます
・四国新幹線整備促進期成会として初めての試みです pic.twitter.com/Nm4ttglrQU
https://www.shikoku-shinkansen.jp/pdf/signature-pr.pdf
![](https://assets.st-note.com/img/1718150931588-DWHA4V62ne.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718150982716-ApU9UjBXaX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718154107609-WH2Flq9r2v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718236863150-pFoXhDtXFU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718154853639-d9AsC4ue6G.jpg?width=1200)
瀬戸大橋記念館その3
— 大町パルク (@oomatipalk) June 3, 2019
もしも新幹線が通っていたならの模型、300系ですね
鉄道面は海上から71.5m
9両の電気機関車を連結した試験列車の写真もありました
私は線路関係の展示品しか見ませんでしたが、土木クラスタには垂涎の各種模型が展示されています
そして、入場は無料です pic.twitter.com/kmeP6MjtEX
![](https://assets.st-note.com/img/1718233176464-4Cjar2Teox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718233202111-MVVSk6oKWI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718233372298-Le9KhWSvXF.jpg?width=1200)
https://www.shikoku-shinkansen.jp/pamphlet_pdf/shikokushinkansen_pamphlet2024.pdf
![](https://assets.st-note.com/img/1718234238885-rwWVzpzvZP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718234283838-fh0olbnwbV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718234331299-TKvivGleh9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718234378965-Ne0Nv6cCx5.jpg?width=1200)