かなり前から報道されていた通り、韓国(京畿道加平郡)で週末(日曜日)に合同結婚式(国際合同祝福結婚式)が開催されたそうです。
日本の報道機関を排除するために欧米の報道機関も招聘しなかったのか、昨年までとは異なり、週末(日曜日)に開催された合同結婚式(国際合同祝福結婚式)は欧米では(ほぼ)報道されませんでした。(The Washington Times も報じませんでした。)
コロナ禍を経てリモート参加者が増えたことを除けば、例えば、以前の記事『合同結婚式のドキュメンタリー番組(2012年5月31日に英国で放送)Married to the Moonies(日本語字幕付)』で紹介したドキュメンタリー番組で報道された2012年3月24日に清心平和ワールドセンターで開かれた(2012年9月3日に聖和(逝去)した文鮮明教祖が出席した最後の)合同結婚式と変わりなく、今回も盛況であったようです。
さて、祝福結婚の離婚率は低い(2020年3月10日付の調査で1.51%)と教団のホームページに記されていますが、ゼロではありません。
また、一つの例外もなく全てのカップルがスムーズに結ばれるとは思えず、体験者(現役信者が暴露本を出版するはずはないので、脱会者)の著作を探してみたところ、現在は教会に足を運んでいない隅田川流氏の著作(Kindle Unlimited でも閲覧可能)が目に留まりました。
1980年代半ばに旧統一教会と出会ってから著者が歩んだ道程(後半は大幅に割愛されています)が率直に述べられていますが、後編(2)に記されているように、著者は二度空振りした後、三度目のマッチングで生涯の伴侶を得たそうです。勧誘・入教や霊感商法の実態も描かれていますので、お時間があれば、目を通してみてはいかがでしょう。
合同結婚式の話題から外れますが、前編(1)の中の次のくだりが記憶に残りました。
最も重視される実績評価指標(key performance indicator)が、営利企業と同様に、教団のために稼いだ金額であることは大多数の新興宗教にみられる特徴かもしれませんが、教祖夫妻やその家族の豪奢な暮らしと世界中に拡がる教団の様々な活動を支えるために、富める信者は自らのお金や土地を差し出し、貧しい信者は資産家を教団へ勧誘してきたことは疑いないようです。地獄の沙汰も金次第とは言いますが...
(Recent Developments in the Unification Church in Korea, December 2010)