
そっくり - 米国連邦議会議事堂と天正宮(旧統一教会・清平)


旧統一教会の聖地であり重要な施設が立ち並ぶ清平(チョンピョン)で、先月、合同結婚式(国際合同祝福結婚式)に続いて、天苑宮(起工時の名称は天地鮮鶴苑)の完成式典(2023年5月5日に奉献)が開かれたことが日本国内でも広く報道されました。



天苑宮の外観は、宗教施設というよりも、宮殿のようですが、例えば、カトリック教会の総本山であるサン・ピエトロ大聖堂(12使徒の一人であるペトロの墓所(伝承)を祀る聖堂)および(エジプトで造られローマの競技場へ移設されたオベリスクが中央に聳え立つ)サン・ピエトロ広場(バチカン市国)との共通点もみられます。





政治と宗教が密接に結びついていた古代から、国内でも海外でも、建築(建物)は政治や宗教が行われる空間として重要な役割を果たしてきました。
最盛期のギリシアやローマにまで遡る西洋の建築様式が日本に導入されたのは明治以降ですが、和魂洋才が幅を利かせた日本では、西洋の建築様式そのままに設計・建設された建物は少ないようです。
さて、よく知られているように、キリスト教の教会を俯瞰すると十字架の形をしています。前述のサン・ピエトロ大聖堂も上空から眺めると十字架の形をしています。
イタリアからイギリスへ目を転じると、例えば、チャールズ国王が故ダイアナ妃と結婚式を挙げたセント・ポール大聖堂も十字架の形をしています。



先ごろ葬儀や戴冠式が行われたウエストミンスター寺院も十字架の形をしています。



先月お披露目された天苑宮(起工時の名称は天地鮮鶴苑)の建築様式については別途検討したいと思いますが、教祖の生前に完成した(報道によれば、総裁の住居も兼ねる)天正宮は、建築様式のみならず、外壁の素材や色調も含めて、例えば、アメリカ合衆国の様々な州の議会議事堂や首都ワシントンに聳える連邦議会議事堂に酷似しています。


2004年3月23日に文鮮明教祖と韓鶴子総裁はワシントンの(ダークセン)上院議員会館で戴冠式(?)を挙げたそうですが、日本が搾取する対象として位置づけられてきた一方で、アメリカは支配する対象として位置づけられてきたのかもしれません。

尚、母子喧嘩の末に追放された息子さんの一人である文亨進(ムン・ヒョンジン)氏は、サンクチュアリ教会の信者を引き連れて、2021年1月6日に連邦議会議事堂で暴れたそうです。
1995年に韓国で初めて世界遺産(文化遺産)としてユネスコに登録された仏国寺(慶州市)の多宝塔(国宝)を模したミニチュア・レプリカ(石彫模型)を暴利で売り捌いた旧統一教会の(霊感商法)商品一覧に数珠(念珠)や善霊堂はありますが、ロザリオや十字架は見当たらないので、十字架を模した建築様式に対する関心は低いのかもしれません。
世界平和統一家庭連合(統一教)の 天宙清平祈祷苑と日本人信者

12万円の念珠に始まり献金総額は3200万円 . . . 彼女を洗脳から解いたものとは


連邦議会議事堂に酷似している天正宮は、宗教的な施設というよりも、政治的な施設として設計・建設されたのかもしれません。
天正宮






Reg Airline Delivered Status
N2016A Times Aerospace USA LLC 08.12.01 Left Fleet
HL9483 Times Aerospace Korea 10.01.26 Left Fleet
C-FEQI VIH Aviation Group Ltd 14.06.23 Left Fleet
LN-ONH Bristow Norway AS 16.08.00 Active
Date Tail Number Owner / Operator
JUN 2008 N2016A Sikorsky Aircraft Corporation, Stratford, Connecticut
JAN 2010 HL9483 World Peace Unity Foundation, South Korea
JAN 2013 HL9483 for sale by Avpro Inc, Annapolis, Maryland
JUN 2014 C-FEQI VIH Aviation Group Ltd, North Saanich, British Columbia, Canada
AUG 2016 C-FEQI regi canx, exported to Norway
AUG 2016 LN-ONH Bristow Norway AS, Stavanger-Sola, Norway