見出し画像

たまには蕎麦でもどうだろうか。その8

葛西 めんや

ずいぶんと久々なのである。
前回書いたのはどうやら去年の正月だったようで、すっかり忘れるときは忘れるもんだと感心している今日このごろみなさまいかがおすごしでしょうか。

さて、葛西である。
たまに葛西にいくことがあるのだが、気になる食いもん屋がいくつかある。
駅すぐそばにある「ケバブケバブ…ケバブケバブ」と連呼したアナウンスを流し続けるケバブ屋さん。まあまあ繁盛しているようなのできっと美味いに違いない、と勝手に思っている。
以前紹介させていただいた「中華・和食」という看板とは裏腹に中華の部分を全く感じさせないランチメニューがそろっていた「千里」

そしてこの立ち食い蕎麦屋さんの「めんや」。

葛西駅の高架下にある立ち食い蕎麦屋さん。
通りがかるたびに気にはなっていた。このお店の特徴は「きしめん」だろうか。東京の立ち食い蕎麦屋さんではきしめんがあるのは珍しいと思う。
「きしめん・きつね」を注文。おあげが分厚くてちょっと得した気分。
おいしかったです。よろしければ、ぜひ。

いいなと思ったら応援しよう!