![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54926129/rectangle_large_type_2_d9e6a7f639d76760910b051ceeb35926.png?width=1200)
サービスとクリエイティブ
創り始めから、誰かに喜んでもらおうと思ったことはない。
それははじめ、至極個人的な救いであったりする。
たまたまそれが誰かを慰めたり励ましたりすればこれは嬉しい副産物だと思う。
が、そんな創作活動にもいつからか営業やサービスがついて回るようになる。
僕だけではないかもしれないが、"売る"のは得意ではない。
こんなのできました!お願いします!聴いてください観てください!
とか
ありがとうございます!嬉しいです!
とかやっているうちに
これは僕が何かを提供しているのか
僕が一方的に応援してもらっているあるいは支えてもらっているのかわからなくなるときがある。
サービスとクリエイティブは共存している。
これは曖昧な線引きで、どちらかが100%を占めることではない。
宣伝をやめてしまえばこれまでのように、誰かにとても刺さったものをもしかしたらその誰かは受け取らずじまいになるかもしれない。
あの詩集をあの人が発表して、それをあの人自身がツイートしてくれたから、僕が今笑っていられる、なんてことは誰にもあると思う。
届かない人のことばかりを考えて黙るのではなく
必要としている人がいるかもしれない、と声を上げるのだ。
なんでもお互い様だと思えばなんてことはない。
僕はこれからも遠慮なく発信や発表、表現をしていくので、
気にしてくれた方、必要としてくれた方、いっちょ応援してくれる方、
どんな理由であろうとも、あなたの選択で、受け取ったり、あるいは受け取らなかったりするのが健やかなコミュニティというものだろう。
それでは早速。
◆明日、6月20日の20:00でSain'o Oカラオケver.が通常価格に戻ります。(1,000→1,800)
音楽をやっている人にとっては特に面白いと思います。
人によっては隠された虚構が見抜けるかもしれません。
音楽に携わってなくても、シンプルにいいです。
音もいいし、編曲も素晴らしいので。
↓こちらから
https://rokurecords.theshop.jp/items/39373467
◆「Sain'o O」が胎内にいた頃の物語
富士山麓で生まれた10曲が、多くの縁に恵まれ一枚の音楽アルバムになるまでの 葛藤と興奮、希望と不安を書き綴った日記です。 生まれるまで 胎内で過ごした時間は 育つ過程と同じくらい 尊い。
✳︎noteの定期購読マガジンになります。 ✳︎月額500円(クレジットorキャリア決済) ✳︎2日に1記事投稿
✳︎収益は次回作制作費に充てさせていただきます。
何かをこれから創ろうと思っている人、今現在創っている人には面白いメイキングの裏話です。
このアルバムがいつの日か多くの人に知れたときに価値を見出すのではもったいないかもしれません。
↓こちらから
https://note.com/dobashiyuma/m/m4847047020aa
いいなと思ったら応援しよう!
![土橋 悠宇(dobashi yuma)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77197710/profile_639428343b2a644af880a68cd6dc96b9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)