見出し画像

やる気スイッチとやめるスイッチが壊れてる日

確定申告を今ごろやってます。
今週末に仕上げてしまおう…と思ったのに、やりたくなくて、休憩をとってしまうと続きがなかなか再開できない、というのを何度か繰り返していて、今も悶々としてる最中です。

やる気スイッチが入らないのは、実行機能の働きが快調じゃない人アルアルなので、確定申告の作業したらゲームしていい…とかの対策をしてみるものの、ゲームタイムがやたら長いというやばいパターンにハマってしまいました〜。
やる気スイッチ入りづらいくせに、好きなことはやめるスイッチが入らないという(^◇^;)
我ながら、この頭に翻弄されます。

そう!
こんな時こそ、運動して脳を働かせるんだ!なんてのが作戦としてはとてもよいと思われます。

しかし、です。
今日レベルのぐーたら感がはじまっているとなると、どーにもならんです。この感じ、月に一度の女性機能のメンテナンが起きているためでもありますが、糖質のとりすぎでめんどくさい星人になってる感じなので、今日は頑張らなくていいことにしてしまおう!なのです。
というか、やっぱり、かなり頑張ってたんだ!に今気づきましたわ(笑)

ここ数日の不調さは、おひなさまの日から炭水化物の摂取がどかんと増えてるので、糖質の取りすぎが影響してるのだろうと自覚しております。
何回も糖質過剰な不調さを経験してるので、間違いないと思われます。

わたしの場合、米とかパンとかをたくさん食べすぎると、食べれば食べるほどに、もっともっと食べたくなってしまい、食べるに比例して動きが悪くなり、動くのめんどさ!となります。

糖質の影響をもろにうけるのに、美味しいから、たまにやっちゃうんですよね( ; ; )

私のような過敏さをもった身体と心の脳は、どっかがバランス崩すと、ガタガタと調子悪くなります。
そして、身体から整えると、楽に元に戻ります。 
なので、明日からまた、食事の内容に気をつけます。

でも、でも。
ぐーたらしてる自分も、あり!なんですよね、きっと。
そんな日があってもいいんだと思います。
世の中、毎日、元気にフルに動ける人ばっかじゃないですから。いろんなことで、進めなくなるなっちゃう私のみたいな人もけっこういしうですし。
それに、動ける人がいるってことは、その反対も同じくらいいるってことですよね^ ^
わたしは今生ではこっちの担当なんだと思って諦めます。いや、自分に与えられたことをしっかりこなすことにいたしましょう。

自分理解も深まったことですし、自分の役割を果たすべく、何やら布団で楽しく話してる娘たちのところに行ってねちゃいます。
おやすみなさい^ ^

いいなと思ったら応援しよう!

どばちゃん
よろしければサポートお願いします! 日々の生活の糧にいたします。