見出し画像

お坊さん彼氏、仏教に触れる日々の彼女の自己紹介。

ある日、私が大好きになった人は、お坊さんでした。

そして、ある日、きっかけがあり、
私のルーティンに【お題目を唱える】が加わりました。

『お題目』とは
日蓮宗や法華経などで勤行の際に唱えられる「南無妙法蓮華経」の文句のことです。
「南無妙法蓮華経」と唱えることを唱題といいます。
⭐︎参照にさせて頂いたサイトはコチラです→🌸

自己紹介

初めまして!『めい』と申します🌸

26歳。身長は152cm。
好きなことは、歌うこと、喋ること、ゴロゴロすること、というどこにでも居そうなプロフィールを持つ女の子です😳笑


とある田舎の山奥で育ったので、お仏壇に手を合わせることは祖父母は日常だったし、お地蔵様があれば手を合わせる。『お天道様は見てる』という言葉も聞かされて育ったし、山は恵みも危険も同時に存在することを教えてもらってました。

そしてお祭りがとても盛んな地域に生まれ、私自身がお祭りの時に、神様やその地域のお殿様に手踊りを奉納する【踊り子】であり、地方(じかた)として民謡を歌う、【歌い手】だったからこそ、

お祭り事の大切さ、みんなで祝い、祈ることが大切なことであることが、今思えば学んでいたのだろうと思います。

そんな小さな頃の経験から

死者の弔い=人々が集まるきっかけになること

無意識に記憶されていったのかなと、今考えたら思っています。

そして、私の彼氏さんである『しょうくん』

年齢と住んでいるところは、内緒!
身長は...いくつだっけ。私よりは大きい🤣 
いつも穏やかで、一緒にいると何でも笑いに変えてくれる!
優しくて楽しくて大切な彼氏さんです🥰


小さな頃からの憧れ

『お坊さん』というと、私の中では、お盆の日に家にお経をあげてくれる人で、私の地域では【おっさん】と親しみを込めて呼んでいました。

【おっさん】がいらっしゃるお盆の期間はお墓の前や各々の家で、ご飯とお酒を持ち寄って、歌え踊れのお祭り騒ぎ。お酒と歌と踊りは欠かせません。

だから【おっさん】が来る頃になると、

『またみんなと会って美味しいご飯を食べて、
お小遣いをもらえる!』

だなんていう楽しみのお知らせを感じてましたし🤣笑

楽しみの中で、みんなでお仏壇やお墓の前で手を合わせると心が落ち着いた記憶があります。

『お経でみんなの氣持ちを届けてくれてるんだよ』
母がそういっていたから、みんなの代弁者のイメージも当時はありました。

楽しさ、懐かしい、落ち着く感じ、代弁者。

【おっさん】ことお坊さんにはそんなイメージがありました。どこか遠い存在、だけどそんな自分で居たいなあと思うから憧れの存在。

だからこそ、そんな楽しみと安心とみんなの氣持ちを届けてくれるお坊さんが、まさか私の彼氏さんになっている今に、自分が1番びっくりです😳

お題目を唱えようと思ったワケ

結論からいうと、

①家のルーツを辿りたい!
②仏教が日常にどう生かされるのか知りたい!
③私自身を整えていきたい!

大きく分けてこの3つが理由です🌸

保育士の勉強をしていた短大時代、

『小さい頃の体験が人生の基盤をつくる』
『子育ては受け継がれるもの』

この考えに衝撃を受けました。


小さい頃から気になると

『なんで?どうしてそうなるの?』

...と何でも知りたい星人な私🤭

なぜ?という理由ルーツが気になって仕方がないのです。

特に氣になるのは
【その人が現在の考えに至った要因は何?】という、思考パターンの癖の分析や、人格形成に大きく影響を与えたのはいつ?
という部分。
まあびっくりするぐらい氣になるのです。  

なので、現在、好きが高じて
私の仕事は自営業で、子育て支援や家族支援をするお仕事しております🤭

性格や思考、好みの傾向を、その人の生きてきた人生から分析をしていくのですが、

そこで行き着くのは、
その人の家族御先祖様のこと。

『お父さんお母さんはどんな人ですか?』
『兄弟はいますか?何番目に生まれましたか?』
『おじいちゃんおばあちゃんは?』
『ちなみに、その上の代の人のお話って聞いたことありますか?』
『親戚の皆さんはどんな方ですか?』

クライアントさんに自分の周りにいた大人と、家の環境、どんな地域に生まれて、どんな子ども時代を過ごしたのか、ヒアリングさせて頂くのだけれども

その人の思考の癖と関係しているなあ〜!

って常々感じるのです😳

そこでやっと、【お題目】のお話。

そんなんなので、
私も私の御先祖様のことに自然と興味が湧いていたので、これまで知らず知らずのうちに、無意識に身内や知人にヒアリングしていました。

私自身、とっても色んな経験をしている楽しい人生だなあと思うので、出来事と自分の思考パターン、そして御先祖様の話と照らし合わせていくと

やっぱり
今の私と御先祖様の思考パターン、
似てるんですよね...。笑

変に責任感を背負うところとか、
喜怒哀楽が激しいところとか...!

そんな話を度々、
彼氏のしょうくんにお話していたところ

南無妙法蓮華経って唱えたことある?』

って聞いてきたんです。

めい『んーーー見なきゃ言えない!』
しょう『ってことは唱えたことない?』
めい『なーい🤣!』
しょう『そうかそうか☺️

南無妙法蓮華経をお題目っていうんだけど、
御先祖様に氣持ちを届けるのももちろんだし、
めいちゃん自身がどう生きていくのか、っていうのも見える手助けになると思うんだよね。』
しょう『話を聴くに、めいちゃんも、めいちゃんの御先祖様もみんな頑張って生きてきているだろうし...。』
しょう『まあね、やりたいなあって思ったら、唱えてみると良いよ☺️』


それを受けて私は

確かに...

私の仕事や生い立ちから【家族】や【女性】が氣になる。【家とは?】【生活とは?】をすごく考える。自分として生きるとは?子どもやパートナーとどう関わるかっていうお話をするよなあ...。

それに...

自分の人生の土台を整えたい
これまでの経験をどう活かしていくか知りたい!

と思うタイミングでもあったから、

しょうくんが薦めてくれたのも、何かの御縁よね🤭

そう思って、
毎日お題目を唱えることを始めてみました😳!

ちなみに、
2021.09.12現在、4日目なのですが

◇唱えた時の身体の変化
◇どんな感情が湧き上がったのか
◇声色と心情の変化のプロセス
◇唱える前と後での変化
◇自分と御先祖様との繋がりについて

などなど

自分自身を実験台にして分析した結果、
確実に私の中での変化があることは事実で、
正直びっくりしてます😳

※あくまで個人の体感と感想として
※そんなことあるんだ〜!っていう読み物としてお楽しみくださいませ♡

目安として、半年やってみようかなあと思ってた矢先の5日目での体感。

そして、しょうくんから時折聴くお寺さんのことや仏教のことの素敵なお話✨

それとは別に、大好きなしょうくんと過ごす笑いが止まらない毎日のこと💐

などなど

◇もっとお坊さんや、仏教に親しみを持って頂くきっかけになればいいなあ...!

◇きっかけを通じて、自分や自分の家族や御先祖様を大切にすることを楽しめたらいいなあ...!

◇感じたことがもしかしたら、誰かのためになるかもしれないから、大切にシェアしたいなあ...!


そう思って始めたnoteでした☺️


誰かの楽しみやきっかけになるだけでも嬉しいので、遊びに来てくれた皆様に楽しんで頂けますと幸いです🥰

皆様の日々が素敵な彩りに溢れますように💐


めい

▽しょうくんとの日々はコチラ▽


▽お題目を唱えて感じた日記はコチラ▽

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集