noteの"つぶやき"機能の字数制限が140字なのは思考停止の模倣。もっと増やしてほしい。その14
初日!1枠目!!ありがとうございました!!!!
— 九条杏子💜📄Kujo Anzu (@anzu_9jo) June 19, 2019
このイベント中は腹筋ローラーを1日に10回程度…10回…出来るかしら…
毎日無理なくやっていこうと思うわ!
インナーマッスル鍛えるわよ!!!
興味のあるモルモットは一緒にやりましょう☺️👌
次枠は22:00〜23:20!
この12日間走り抜けるわよ!!
さっそく腹筋ローラー買って数回プレイしたけど、これ翌日から筋肉痛が来るわ。杏子様、これを毎日は危険じゃない? #杏子研査読会
— つくし なづな (@Do_like_her) June 21, 2019
推しのひとりが毎日の生配信で腹筋ローラーを使い始めたので、自分も便乗して鍛え始めた。
腹筋ローラー
膝を固定して、ローラーに体重を乗せて前後させる。
膝に柔らかくて摩擦のあるマットを敷かないと痛い。
腹筋ローラー、車輪と棒だけの組み合わせのくせに、本当に腹筋が「お"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!!」ってなる。これを発明した人はえらい。
初日こそ全然できなかった(そのくせ筋肉痛だけは一丁前に来る)のに、数日後には"筋肉痛が来ないから止め時がない"フェイズまで来てしまい、今や膝コロは地面スレスレまで上半身を倒しても元の姿勢に戻せる。
まあそんな個人的な話はどうでもいい。
肝心なのは、毎日の配信を聞きながら、画面越しに推しといっしょにトレーニングできるということと、推しとお揃いの筋肉は最高のファンアイテムだということだ。
お疲れ様でした! 杏子様のフランクな自画自賛はとっても親近感が湧きます! おそろいの筋肉、きっと手に入れてみせるぜ!
— つくし なづな (@Do_like_her) June 30, 2019
ありがとうー!お疲れ様でした!!!
— 九条杏子💜📄Kujo Anzu (@anzu_9jo) June 30, 2019
みんなもフランクに自画自賛してこうぜ!!
お揃いの筋肉…頑張ろうね…!
いいなと思ったら応援しよう!
