見出し画像

フェスレポ「同期の休日フェス'24」2024.11.08

坂の多い渋谷をてくてく歩き、荒地の魔女みたいにとけそうな状態でたどりついたSpotify O-crest。
心臓破りの階段(5階)を上がった先は、音楽とお笑いの科学反応で、魂が癒される「同期の休日FES'24」の会場。

あちこはズルして運搬用エレベーターを利用。

あれから1週間ですね…
語彙力が皆無状態で月並みですが、めっちゃ楽しかった!
その一言に尽きるのでレポにならないかも。

こんなに楽しかったのは、いつぶりだろうってぐらい楽しかった!ほんとに!


主催側から撮影許可が降りたのは、同期の休日関連のみ。

同期の休日のニキ先輩が、開演前にDJで開演前をあたためてくれまし。同期の休日4人と1部の同休生はアクセル全開で大盛り上がり!
早速プチモッシュ発生!見ているだけでも楽しかったです!!

DJ あでしゃ / はっしーはっぴー 
L . S . B . B / 松岡仁 feat. ゆら
Oh Yeah!! / 松岡仁・同期の休日
いつだって僕は / ライオンロック
見よ、コバの気持ちよさそうなアーティスト顔を!
転換中トークコーナー 同期の休日&はっしーはっぴー

POTの演奏では、35歳のメンバーとコバが平成元年組を急遽結成!舞台に上がりエアギターを披露、そのまま記念ダイブ!
アドレナリンで高所恐怖症をぶっ飛ばしたのか、そろりとお客さんへ飛び込み、そのまま後方まで運ばれました。

ゆら、じん、グッズヘルプのたいせい、DJあでしゃことはっしーさんも次々とダイブ。演者側ではない彼らの姿を、間近で見ることができるのも楽しみの極みです。

POTキッズと呼ばれる彼らは、タオルを首に巻き、Tシャツ・ハーフパンツスタイルの方が多く、礼儀が良すぎるほど良くて、まるで「部活動」の現場にいるようでした!

スカダン、サークルモッシュ、ダイブ、スマホライト・・・見ているだけでもパワーチャージできたような気がします。


転換中の企画コーナーでは、LONGMANと同期の休日が一緒にワニワニパニックを。
ワニに噛まれた人は「痛い!」の代わりにお題の恥ずかしい回答を叫び、指の痛さと精神的な痛さを同時に味わうというゲームです。

LONGMANメンバーの、直近の「Amazon注文履歴」や「YouTube視聴履歴」などのちょっと恥ずかしい?回答を聞いて、大爆笑してしまいました。

LONGMANと松岡仁のコラボ演奏もありました。
第16回仁王立ちのOP映像に使用されている「Wish on」をLONGMANの演奏で松岡仁が歌い、お客さんも一緒に大合唱するシーンはちょい感動です!!

じんがわっしょいされてるシーンが、LONGMANのXにてアップされました。


ライブ演奏は、やはり自宅で映像を見るのとは違います。
生の歌声と楽器の演奏を聴き、音と振動を会場の一体感を体感してこその、魂の癒しが行われるのだと思いました。

この場をお借りして、お礼を・・・
たくさんの経験を、ありがとうございました。

ライブハウスの暗黙ルールがよくわからない同休生が多い中でも、大きなトラブルなく終えることができたのは、お客さんの思いやりとマナーの良さと、出演者の配慮のお声がけがあったからだと思います。
会場にいて、とても気持ちが良かったです。


メンバーシップ限定ですが、ダイジェスト動画をアップしました。

あちこのiPhoneで、DJあでしゃ〜松岡仁〜ライオンロックまで。
簡易的な撮影で恐縮ですが、行けなかった同休生に、少しでも雰囲気が伝わりますように。

一緒に楽しい時間を共有することができた同休生は、思い出の振り返りにどうぞ。


ここから先は

189字 / 1画像

同休会

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?