![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38796738/rectangle_large_type_2_2dbe2d8d14375348500ca9cc8c7f9c45.jpg?width=1200)
カップリングモーションパターンが一貫しているというエビデンスはない。
カップリングモーションという言葉を聞いたことはありますか?
1900年代初頭にLovett氏が提案したもので、ニュートラルポジションまたは屈曲ポジションから側屈に動いた腰椎分節が、側屈方向とは反対に回旋するというもの。
頚椎や腰椎の動きのパターンがあり、それに則って評価したり、アプローチしたりという概念です。
しかし、最新のサイエンスからみて妥当性はあるのでしょうか?
◆ 続きはDNM JAPANのホームページをご覧ください ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![DNM JAPAN公式noteコラム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37737692/profile_57b1e1223d49305a41e059ee1e122791.png?width=600&crop=1:1,smart)