
焼きそばの羅生門_2021/07/29
やべえ、喉がめっちゃ痛い!!燃えそう!!
頭もめっちゃ痛い!!!
その心笑ってるね!?
肝から火が出るような眠さで0時ごろ眠りについたのに、怖い夢を見て3時半にパッチリ目が覚めた。
夢の内容は覚えてないのがタチ悪い。
まるでディズニーに行った次の朝みたいなシャッキリした目覚めをするときあるじゃないですか。夜中に。
絶望だよね…
そこから眠れず、6時半頃再び眠気が訪れ、11時まで寝。
計算問題みたいな生活だ。
それでいて日中眠い。どうなってるんだ?人体って不思議。
▼
一昨日ぐらいからなんとなく見続けていた東海オンエアの夏休みの宿題RTA生放送。48時間ぐらいやってた。すごい。
こういうのを見ると、裏方のスタッフさまの苦労を案じてしまう。ここまで長丁場になるとは誰も想定していなかった雰囲気だったけど、大丈夫だったのだろうか。
今日、東海オンエアの動画ばっかり見てた。
▼
話変わりまして日本の切手。
誰で、どういう人かというのはもちろん知った上で、動物とか花とかきれいな景色とかが描かれてる中で1円切手だけオッサンなの面白いな。
切手がこうして動物とかお花とかでいけるのなら、お札の肖像だって別に動物でもいいはず。現に動物を採用している国もあったはず。
日本でもかつてはネズミやイノシシが描かれていたことがあるみたい。お札に載せるとなるとポケモンカードみたいにデフォルメするわけにもいかないのでどうしてもリアルな風貌になってしまいますね。
何の話?
わからない。
▼
お外で公園を食った。
以前、別の公園で焼きそばを買った際、ゴムと見紛うフォルムの、具も何もない、死人みたいな焼きそばで、それが800円したの今考えると意味不明だな。
(noteは検索機能が死人なのでいつ食べたのかを調べるのが至極面倒なので探さない。)
今日の焼きそばはそれの半額以下である。焼きそばの価値は何で定められている。
風の強い日で、背中に直射日光を刺されながら食べた。青のりの1つや2つどっかに飛んでいったかもしれない。
道端で恐竜が死んでた。
カラス。
カラスって黒いけど夏暑くないのかな。
桃。時間泥棒。
死んでなかったら、また次回…
たぶん死んでる可能性が高い。