マガジンのカバー画像

オードリーについて

22
オードリー(たいてい若林さん)にまつわるエッセイ
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

東京ドームにいた灯台たちに

オードリーのオールナイトニッポンin東京ドームが終わって一週間と一日が経った。せっかくなら何か感想を残したいなぁと思っていたが、何を書いても蛇足になってしまう気がして筆が進まなかった。 24日のオールナイトニッポンの春日さんの遅々たるトークをもって「余韻終了」の報が若林さんから発表された。 さみしいけれど、若林さんの声のトーンがいつもより明るい気がして、東京ドームを大成功で終えた安堵と前々からスレッズなどで言っていた燃え尽き症候群回避もきっとうまくいくんだろうなぁ、良かった

オードリーと東京ドームとわたし

記憶が確かならば、わたしが東京ドームにほど近い場所に位置する音楽の専門学校に通いはじめたのは2008年。 最寄りの駅名は「春日」だった。 〖歌が人よりちょっと上手い〗ことが、ちびっこの頃からわたしの唯一の自慢だった。 でも、人見知りだったので人前で歌うのは恥ずかしくてできなかった。 「才能」というのは不思議なもので、とくに努力をせずとも、わたしは音程を取れたし色んな声色を使えたし、ビブラートは物心ついたときには出来るようになっていた。喋るときはボソボソ小さな声しか出せな