Jun.Yama@dlymj.jp

山口 純二 デジタルリンケージYMJ 屋主 兵庫県西宮市出身/尼崎市在住 ITエンジニア / 業務改善相談員(IT) フリーランス協会 一般会員ID:010549

Jun.Yama@dlymj.jp

山口 純二 デジタルリンケージYMJ 屋主 兵庫県西宮市出身/尼崎市在住 ITエンジニア / 業務改善相談員(IT) フリーランス協会 一般会員ID:010549

最近の記事

#8 システム崩壊前夜 ~尼崎の問題地図~

現役ITエンジニアだから分かる尼崎のIT未来予想図実に仰々しいタイトルですが、経験則に基づいた確信に近いものと自負しております。ことITの分野においては尼崎の未来は「暗い」と断言します。 将来起こりうる悲劇を回避するための警鐘として本投稿を公開します。 1. USB紛失事件2022年6月、尼崎市において全市民の個人情報を保存したUSBメモリを紛失する前代未聞の事件が起きました。各種メディアでもこぞって話題を取り上げたので、少なくない人が知る大事件となりました。 リンクの見出

    • #7 尼崎のシェアオフィス事情

      ITエンジニアの求めるシェアオフィス像リモートワークが普及しつつある中、自宅とは違う場所で仕事をすることを考える人が増加傾向にあります。ITエンジニアとして独立したからには、自宅とは違う場所にオフィスを構えるのがひとつの目標であったりしますが、職業柄の制約や個人事業主の身の丈にあったものを探すとなると意外なほど条件が厳しくなったりもします。今私が考えている条件とは、 セキュリティを気にする必要があるので個室であること Web会議等で会話が発生するため外部に声が漏れないこと

      • #6 Javaプログラミングデザイン考4

        メソッドへ渡す最適な引数の数は今回は、メソッドに渡す引数はどの様なものをいくつ渡すのが適切なのかということについて考察していきます。エンジニアのこだわりや好みによって分かれるところがありますが、これに関しては明確な答えと理由があり、次から順次説明をしていこうと思います。 機能追加・変更での安易な改変ほぼ似通った処理だから新たにメソッドを作るのはもったいない、でも必要なデータが足りないからそのままでは使えない。こんな場面に遭遇した場合、さして考慮せずに引数を追加したりしていな

        • #5 Javaプログラミングデザイン考3

          Javaプログラミングにおける定数定義の目的今回は、かなり意見が分かれるであろう定数の定義方法について切り込んでいきたいと思います。まずは定数を定義する意義について考えてみましょう。一般的に定数を定義する目的は以下のようなものが考えられます。 DBの値をプログラム中に直書きすることの回避策 プログラムのあちこちに数値の1, 2, 3 であったり、”SAMPLE”など固定の名称が記述されていたとしたら、いざ該当する値に変更が発生した場合の改修工数は無駄に膨れ上がります。それ

          #4 地方都市のワーケーション

          リモートワークのさらなる進化コロナ禍を契機に進むリモートワーク 2020年の年明けより徐々に本格化していったコロナ禍。2年が経とうとしている今現在も身体的経済的に苦しんでいる方が多くいらっしゃる状況にありますが、そんな中、社会における副反応とも言える事象がリモートワークの普及だと言えます。 現在でももはや当たり前になりつつあるリモートワークの進化系と呼べばいいのでしょうか、働く場所を選ばず日常とは異なった景色の中で仕事をする「ワーケーション」という働き方に焦点を当ててみたい

          #4 地方都市のワーケーション

          #3 Javaプログラミングデザイン考2

          コメントの重要性について要件追加を繰り返しすっかり「汚いプログラム」の集合体と化したシステム。とは言えいきなりプログラムの最適化を図るのは危険極まりない行為です。ここでは、プログラムの中で書かれるコメントの重要性について言及していきたいと思います。 プログラム改修を繰り返し行われたシステムでは、コメントの記入を往々にして軽視しがちにあります。また、プログラムにコメントを記述することについて、ネット上では次の様に否定的意見も時折見受けることがあります。 分かりきったことをい

          #3 Javaプログラミングデザイン考2

          #2 Javaプログラミングデザイン考1

          エンジニアとして長いキャリアを積んできた中で、最も付き合いの長いプログラミング言語であるJavaについて色々と考えるところがあり、ここに纏めてみたいと思います。 Javaとはこの記事に興味を持ってページを開いてくれた人に今さらJavaとは何ぞやなど述べるのは釈迦に説法というものでしょうが、自分自身も含め「おさらい」ということで書いてみます。 Javaは、1996年にSun Microsystems社が市場にリリースしたプログラミング言語で、現在はOracle社がその版権を

          #2 Javaプログラミングデザイン考1

          #1 自己紹介 その3

          5. IT業界に入って業界に入ってからは、SES(System Engineering Service)で客先常駐を繰り返し、業務を遂行していました。今でこそ働き方改革だったり36協定などで無茶な働き方は目立たなくなりましたが、当時は休みは月1,2回や徹夜での勤務などがざらで、残業代が基本給を上回るなど本当に無茶苦茶な働き方を強いられていましたが、そこまで追い込まれたことで技術力は短期間で飛躍的に向上したのは間違いありませんでした。 ただ、今の若い人に同じ働き方を経験した方が

          #1 自己紹介 その3

          #1 自己紹介 その2

          3. 新卒社会人から専門学校生へ新卒で就職したユニクロでは、正社員ということで店長の下、店舗運営メンバーとしてパートさん、アルバイトさんに指示出しをする役目をし、近隣店との連携などもしつつ運営業務を日々こなしていました。 1年経過したあたりから徐々に膝の調子が悪くなり、「長くは続けられない」と思い始め、次の仕事をと考えた時に、高校生の頃いじってたパソコンだと思いあたったのが現在の仕事につながる転機でした。 その当時学んだこと アパレル業界(特に大型チェーンストア)にいるとこ

          #1 自己紹介 その2

          #1 自己紹介 その1

          デジタルリンケージYMJという屋号で個人事業主をしております山口純二と申します。初回の投稿ということで、つらつらと自己紹介をさせていただきたいと思います。 1. 誕生から地元を出るまで 1971年に兵庫県西宮市で生まれ、19歳まで地元で過ごしました。出身校は西宮東高校。在学当時は特に打ち込むもののなく、今でいう「陽キャ」でも「陰キャ」でもない無味無臭の学生でした。 上に兄(理系)がいたため、当時としてはあまり家庭に普及していなかったパソコンをこの頃から触ることができたため、

          #1 自己紹介 その1