見出し画像

適応障害療養期間が終わりました。

職場復帰、12月末に4日間。2日は業務時間が過ごせたが、2日は早退。
朝起きて出勤できたことに感謝。
自信になったと思う。
本人は出来るにきまってると思っているようだが・・・。

初日に職場全体への菓子折り持参。
忘年会は欠席。

年末年始は実家に帰ってきた。

年明け、心療内科クリニックは大変混んで、予約時間から3時間待ちとなった。
予約時間関係ない。
復帰することで、受診が土曜になる。
これほどは混まないとのこと。

いよいよ明日から大人対応の業務が始まる。

大人対応とは同僚との業務。
合わない関係にある同僚との業務だ。

どうにかなると言いながらも、本人も緊張している。

菓子折りを渡す準備は万端。
(ちょっと金額高くないか?と思ってしまうが、これはいつものことなので黙認する。)

夜は一人がいいと親の宿泊を断られているので、朝の援助はできない。
昼はアパートには不在なので家事くらいの助けをすることになる。
ここからどう伴走したらいいのか考える。


いいなと思ったら応援しよう!