見出し画像

母親である私の適応障害療養中フォローとは?

 週で捉えると、ほとんどを息子の所に居る。

 水曜日の午後、夕方のクリニック受診に向けてJRで移動。
 その日はほぼ泊まる。
 
 調子がよければ木曜日、悪ければ金曜日、もっと悪ければ土曜日に帰る。
 そして、日曜日に車で夫婦で息子の所に行き、その日は私は泊まる。 
 調子がよければ月曜日、悪ければ火曜日の午前にJRで帰る。火曜日の午後は仕事だ。

 人が居ると落ち着かないと言う息子だが、「いつまで居る?」と聞いてくるとき、私の意思を確認するのだが、本人の希望はどうなのかと探る。

 味方であろうとする気持ちを伝える努力をしているつもりなのだけれど、時折失敗する。
 昨日も「明日明後日仕事してくるね。」と、出てくるときに行ってしまった。
 仕事に行けない息子にかける言葉ではないと瞬時に思ったが、口から出たら消せない。
 なんとも詰めの甘い緩んだ自分にがっかりする。

 息子を信じる気持ちを持って、そばに寄り添うというのが私のミッションである。
 間違っていないと思いたい。

 

いいなと思ったら応援しよう!