![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65059857/rectangle_large_type_2_cbc4313583b253d85021dc093101ec4a.png?width=1200)
ふとした日常の、ちょっとした葛藤。
きょうは、とんでもなくたわいない話を書こうと思います。
先日、家でお茶を飲んでいたら、中1の娘がこう言ってきたんです。
「入浴って10回言って」
まさか10回クイズという奴だろうか。学校で話題にでもなったのか、はたまた動画を見て覚えたのか。
さあ、困った。
入浴と10回言わせて、ニューヨークと言わせたいクイズ。逆算すると、10回言ったあとの問いは「アメリカの首都は?」でしょう。
ここで、僕が取れるリアクションは次の通り。
1️⃣10回「入浴」と言ってから、引っかかってあげる
2️⃣10回「入浴」と言ってから、引っかからない
3️⃣10回「入浴」と言わないで、答えを言ってしまう
うーん、悩ましい。
結局、どうしたか。
僕「そうか、入浴か。なら、ワシントン」
娘「違う、にゅ……、え?」
僕「ワシントン」
娘「どうし……」
僕「君は、どうしてわかったの?と言う」
娘「どうしてわかったの?」
あろうことか、僕が選んだのは3️⃣。うーん、鬼畜。親としてよくないですよねー笑
しかし、ジョセフ・ジョースターの気分を味わいたくなってしまったのだから、仕方ない(わかる人に届け!)笑
ほっぺをふくらませる娘。
あー、申し訳ないことをしてしまった……。
ということで、代わりにいいことを教えてあげることにしました。
こちらのゲーム(↓)を学校の連中に仕掛けてこい、と。
「お茶かココアゲーム」
手順はこうです。
☕仕掛ける側が「お茶」と言ったら、相手は「ココア」と返す
☕逆に、仕掛ける側が「ココア」と言ったら、相手は「お茶」と返す
☕相手が答えを間違えることはないので、よきところで「だったら今度は、ピザって10回言って」と話題を変える
☕相手が10回言ったら、ひじを指して「ここあ?」と聞く
もちろん、正解は「ひじ」でも「ひざ」でもありません。
「ここあ?」を限りなく「ここは?」っぽく発音するのがコツです。
このゲームを僕は上の動画で知ったんですが、意外と引っかかるもんですねー。選手の個性が出ていて、とてもおもしろい!
ちなみに、オールスターでも仕掛けたようで……。
オリックスの公式動画って、他球団の選手にも見られているんですねー笑
みなさんも、身近な人に仕掛けてみてください。
娘は学校で何人かに仕掛けたところ、全勝したそうです。
ほら、たわいなかったでしょう?
いいなと思ったら応援しよう!
![せき|放送作家|オリックス&ジャンプ好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45591197/profile_b6861e52c5aa1459a914caa7d54d5538.jpg?width=600&crop=1:1,smart)