
2019年秋、今、この時を生きている。
秋がきた。
時間感覚というものは歳を重ねるほどに曖昧でわからなくなっていく。
あっという間に夏が終わったような気がしていた。
8月頃の写真を見てみると遥か昔のことのように感じる自分がいる。
夏は一瞬に感じられるのに、写真の中の時間はついこの前だとは思えない
そんな風に時の流れが早いのか遅いのか曖昧になりながら今をすごしている。
最近、少し変わったことがある。前は今という時間に対する意識が曖昧だった。「ここではないどこか」を思って今自分がいる場所やすぎる時間を認めたくない自分がいた。
最近は今を生きれている感じがする。それが自分にとっていいことでも悪いことでも、「今という時間」を噛み締めてやろうと思っている自分がいる。
今がベストかどうかは結局わからない。わからないから今という時間は偽物かもしれないと思って生きてきた。でも結局のところ今を偽物にするか本物にするかは自分次第のようだ。
今が例え60点ならその60点にめいいっぱい向き合うことにした。今がどんな今でも偽物にしてしまえば「無」になってしまうのならどんな今だって「有」にしたい。
明日からまた忙しくなる。仕事で埋め尽くされる時期だって生きている中であと何回あるかはわからない。
金木犀が香るこの街に駆け込んでいく。
いいなと思ったら応援しよう!
