
【誰かがしている奉仕作業】
先日、金山育成会(こども会)が四半期に一度行っている廃品回収のお手伝いに行ってきました。
ご家庭から出た段ボール、新聞・広告、雑誌を金山彦神社拝殿に集め、分別し古紙回収業者に引き取ってもらう作業です。
私も小学生のときに参加した記憶があります。
当時はローカルルールで大人が運転する軽トラックの荷台に乗って金山中の古紙を集めるのは、清々しくもゲーム感もあり楽しかったです。
拝殿に山のように積まれた雑誌から自分の読みたいものを必死に探したものです。。
主に子供会の4〜6年生とその親御さんらで実施しているようで、
新聞と広告もしっかりと仕分けしている光景をみて、いい意味で時代は進んだんだなーと感慨深かったです。
集められた古紙代は育成会の運営資金となるので
少しでも'こども会'の足しになるようにと
古紙を家庭で貯めてらっしゃる方もいるそうです。
SDG'sな地域作り。
いいですね。
お礼の缶コーヒーを飲みながら
地域のあるべき姿を考える春。


