![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102320880/rectangle_large_type_2_0e5032ad101705fa8be9c7cb471057cf.jpeg?width=1200)
【沓見の煙草作りおばあちゃん】
![](https://assets.st-note.com/img/1680820202929-VWRCYGKiW0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680820203191-KuuGUZSy17.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680820203939-v5cvg3qMYS.jpg?width=1200)
敦賀市西部 沓見区、山を越えると美浜町菅浜に降りることができます。
昔は、菅浜から山を越えて魚を売りにくる行商もいたそうです。
沓見は広く歴史ある集落なので'字(あざ)'があります。
・みつあざ・にしばら・えいげ
・たかこうじ
・おおじと 等
これらを使用して会話する方は80歳を越えてらっしゃると思われます。
近年’ビオトーク'が整備され、のどかな村が更にのどかになりましたね。
一家総出で煙草の生産で生業をたてていらっしゃったおばあちゃんも今年で米寿だそうです。
まだまだお元気で野菜を作り、'ふるさと夢市場'に出荷しているのには驚きです。
田舎の生活リハビリの根幹は、、
野良仕事なり。