![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108001345/rectangle_large_type_2_955a5b97cbfe9b4163f25c2792e18e18.jpeg?width=1200)
【敦賀市水防訓練実施】
6月10日 敦賀市古田刈にある公園にて水防訓練が実施され、産経建設常任委員として参加してきましたので手記します。
敦賀市における防災事項に関する簡易なリーフレット等(土砂崩れや河川の決壊・氾濫ハザードマップetc)を見かける人もいらっしゃるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1686522740390-hdx7dG1SgM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686522939794-gXVPNQu6ZC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686523027746-8TAmk3QNKO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686523175947-fqTAx0JyFG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686523244496-rLAnMuzCzh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686523455130-MtMa5uY6Uz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686523588901-14TKpHuxQR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686523679252-hLRm109Utt.jpg?width=1200)
日頃の訓練がすごく重要だと強く感じた。
その反面 実際に濁流・土石流を目の前にし、この行動がとれるのかと考えると恐怖感も覚えた。
福井県において災害タイムラインが始動します。いかに危険を早期に見極めることが重要だと考えます。
市関係者、消防関係、消防団の皆さん、国土交通省、敦賀市土木協会、一般参加者の皆さん。
お疲れ様でした。