
【野坂山のすそのお〜】



敦賀市の最高山 914mを誇る
市民から愛される山の裾野に住んでます。
粟野小学校出身者なら一度は登ったことあるじゃないでしょうか。
また、市民登山に参加された人もいるでしょう。
頂上から見渡せる敦賀の景色は絶景ですね。
その裾野の集落が、野坂地区です。
その昔、豪農と呼ばれる名士が沢山いたそうです。
'野坂権現さん'と言う秋祭りは大変風流です。
粟野の夏の終わりから秋の収穫祭は、
'莇生野の18夜〜金山の17夜〜野坂の権現さん'
と続き、
粟野村の村人は、冬眠に入ります。。。
今年は開催されることを祈ってます。
♪あっちゃでせ〜〜こっちゃでせぇ〜♪
(正調柴田音頭)