![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22916342/rectangle_large_type_2_0c5a3a5ebb6688f2ebe10ab382c36c13.jpeg?width=1200)
旅に出たい
旅はいいものです。しかし今はできませんよね(悲)
ところで旅というのは1人で行うもので、旅行というのは複数で行くものだと思っていますがどうでしょうか。例えば以下のようなもの
旅
・1人で計画して行くこと
・自分探しの旅
旅行
・複数で計画をして行うもの
・家族旅行、卒業旅行など
違うかもしれませんが僕はこのように思っています。基本何処か等でするときは1人で行うので旅ということになるかもしれませんね。
今回は旅の話をしようと思います。もしかしたら行きたくなるかもしれませんし旅の良さに気づくかもしれません。
よく行くところ
みなさんは旅・旅行をするとしたら何を基準に計画をして行きますか?
・雑誌やテレビといったメディアで紹介されたところに行く
・テーマパークに行きたい
・温泉街に行ってみたい
などなど基準となるものは多いと思います。自分は旅をする基準が結構ありまして
・地酒が飲めるところ
・中学の歴史で習ったところに行ってみたい
・世界遺産に登録されているところに行ってみたい
とわがまま満載ですが1人なので全て自分で決めれます。地酒が飲みたいが一番の決め手ですが、日本酒が大好きなので各地の地酒が飲みたくなります。日本酒にちょっとしたつまみや料理があると幸せです。
ちなみによくところですが、奈良県の奈良公園付近に年に1回か2回ほど行きます。奈良公園は奈良の大仏をみに行ったり鹿をみに行ったりと公園を周るだけでかなり時間が経ちます!奈良公園付近にあるちょっとしたお店があり、おでんと日本酒という最高の組み合わせを縁側で楽しめる場所があります。
利き酒3種というのがあったのでおでんと一緒にいただきました。
お店の人に写真撮影の許可をいただき利き酒で選んだ3種をとりました!
日本酒は5種あり、コースも豊富でした。
・甘口3種
・好きなの3種
・辛口3種
・1種のみ
自分は地酒を3種飲めて辛口が好みなので辛口3種にいたしました。どれも美味しくいただきました。昼間で暖かく天気が快晴なので縁側で飲むお酒はどうしてこんなに美味しいのだろう・・・と1人でしんみりしていました。外国人観光客が多い中1人で大仏や正倉院を見学してお酒飲んでという流れをやっている人は自分だけかなと思いました。もちろん観光もしていましたよ!何枚か載せます。
【Photo】
【奈良の大仏】
【鹿2匹】
【正倉院】
カメラセンスないかもしれませんがiPhoneで頑張ってとりました!!
こうして大仏や建物を見ると中学で習ったものを実物でみるといいものだなぁと思っちゃいます。
旅は良いもの
旅はお勧めできます。1人で計画できるし計画から少しずれるのも全て自分が管理できます。なにより旅行では複数で行動するためどうしても気を使ってしまうので単独行動できないのです。今は旅をすることはできませんが、収束したらまだ訪れたことのない県に行き地酒や歴史で習ったところに行きたいです・・・
自分探しの旅も全然いいとおもいます。リラックスできますし思い出も多く作れます。
目標:47都道府県制覇!!
DJ_PEN2