そうして日々は流れていく。
互いの利害が一致することはごく稀である。
私がこうしたいと思っていることがあっても、パートナーは、ああしたいと思っている。
そうやって、毎日を繰り返している。
まぁ私の場合、パートナーは私がしたいことを尊重してくれるので、自由にさせてもらってるけど。
パートナーに限らず、職場でも。
利用者さんへのケア、見守り、記録で意見がぶつかった場合、
そもそも、前提として、知らないことがあったら聞き取り、カルテからの情報、利用者の観察、利用者様、家族様とのコミュニケーションをしていても分からないことがある、
上司に聞いてやっと分かったり、日々関わりながら、やっとわかったりする。
解決事案が起きた場合、職場内で
こうした方がいいと思う、ああした方がいいと思う。
とりあえずこうしてみませんか?
そうやって試行錯誤つまりは話し合いを重ねて職場のチームワーク、利用者様との信頼関係は、築かれていく。
ところ変わって日本。
日本のLGBTQsに対する政治ははどうだろうか?🤔
政治家が、「同性婚を認めると社会規範が変わってしまう」などと言ったことを発言したそうだが、実際はどうだろうか?
あなたの周りに、いない(カミングアウト)しないだけで存在はしているのではないかと私は考える。
だって、実際存在してるのだから。
とはいえ1部の、政治家が無知であるために、政治家全体に不信感をつのらせている、
残念ながらそのような方々がいるおかげで、政治家さんたちの中にも動いてる方々はいるものの、現在同性婚が認められず、同性婚に対して、こうしてみませんか?といった試行錯誤(議論)の機会も与えられていないように思える。
私たち、そして、政治家さん達の双方の利害が一致していない、不一致な状態である。
ここまで語ってきたものの、私の身近に私以外に、いないのである、(カミングアウト受けていないだけでいるかも)
なんなら、彼氏がいることが当たり前?異性愛が当たり前として話される環境だ。
そうした状況下で知ろう、発信とすることはなかなかに難しいことかもしれない。
話はだいぶ逸れたが、人は、多種多様な人間がいる、
そんな中で利害が一致することはごく稀であるのだ。
だからこそ、利害が一致せずとも、私は理解しようと努力していこうと思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?