
youtubeのコメントを簡単にCSVで取得するツールをpythonで作った
以前youtubeのコメントをpythonで取得するpythonコードを書いたんですが、せっかくなんでデスクトップアプリにしてみました。
アプリの名前は「YCG」と言います。
コピペしてボタン押すだけなんで誰でも使えると思います、使用感はこんな感じ。
YCGで出来る事
YCGはYouTubeの動画IDを指定するだけで、その動画に付けられたすべてのコメントをCSVデータとして取得するデスクトップアプリです。
コメントチェック・分析・保存や機械学習用のデータなどにも使えると思います。
必要な物
・youtubeAPIキー
youtubeAPIキーの取得方法は「YouTube APIを利用するための手順を画像付きで丁寧に解説する」の記事で解説していますんで参考にしてみて下さい。
インストール方法
■ 当記事下のダウンロードリンクからYCGのzipファイルをダウンロードする

■ ダウンロードしたzipを解凍する


■ youtube_comment_get.exeを起動する

■ 初回起動時のみセキュリティが反応する場合がありますが、普通のアプリなので安心して下さい。


■ アプリの起動を確認できればインストール完了です。

使い方
■ youtubeAPIキーを入力する


■ youtubeの動画IDを入力する


■ CSVファイルの保存先を決める

■ ゲッツボタンを押す

■ 進捗メッセージが出るので処理が完了するまで待つ

■ 上記で指定した保存先に出力されているCSVを確認する

よくある質問
【取得できるコメント数の上限は?】
取得できるコメント件数は使用するyoutubeAPIキーの割り当てリソースに依存します。無料アカウントで普通に作ったyoutubeAPIキーは10,000ユニットが割り当てられているので、その分だと1日で100,000件程度のコメントを取得するのが限度かなと思います。
どれくらいコメントを取得できるかの検証は下記の記事で行っているので、確認してみて下さい。
ただし、googleにAPIキーのユニット数増加を申請して承認されれば、ユニット数があるだけコメントも取得できます。
【対応しているOSは?】
現状、windowsのみ対応しています。
【ライブ配信中のコメントも取れる?】
ライブ配信は非対応です、アーカイブ化されたライブ配信に付いたコメントであれば取得できます。
【商用利用可能ですか?】
可能です。youtubeのコメントチェック業務とか大変だと思うので、YCGを使って早く帰れるようになったら僕も嬉しいです。
【1個買って複数人数で利用してもいいですか?】
ご遠慮下さい。お金を払って購入した方だけが使える事にしています。会社として購入される場合は利用するPCの分だけご購入をお願いします。
【再配布してもいいですか?】
再配布、再使用許諾、貸出、公開、販売、譲渡、リース、マーケティングなどNGです、お金を払って買った方だけが使えます。
同様に複製、翻訳、変更、または派生物の作成も許可していませんので、ご了承下さい。
【返品・返金できますか?】
返品・返品は受け付けておりませんので、ご了承下さい。
YCGのダウンロードはこちら
■ ↓windows版はこちら↓
よろしければサポートお願いします、頂いたサポートは活動費として使用させて頂きより有意義な記事を書けるように頑張ります!