見出し画像

目次編2:実業としてのWEBマーケティング

上記前回からの続きです。

本来、webマーケティングと言う言葉自体には怪しさ/いかがわしさなんて無かったと思いますが、、、
実体無く手法そのものが商材となって独り歩きしてるねずみ講みたいなイメージありますよね?えっ?勘違い?

私がお話しするのはあくまで実業として/DIY創作家具作家としての販売促進WEBマーケティングです。
まぁ手法自体は似てる/同じかもしれませんが少なくともゴールは違います。

前回同様、これからお話ししていく項目(目次)を箇条書き的にご紹介します。

1. ホームページって必要?

太古の昔からあるこの問い。
ちなみに私が初めて作ったサイトは98年にメモ帳でhtml直打ちした飼い猫のサイトです。(今は亡きジオにて)

ともかくも、現時点でスモールビジネスにおいての「こうあるべき」とか良い悪いをさておき、実際に私たちがこの2年でやってきたカタチを辿ります。

2. creema / minne で手っ取り早く成功する:「弱者連合」とは?

SNSを筆頭にネットの世界ってとかくアーリーアダプターが全獲りしがちですが、ハンドメイドポータルは今からの人にも優しいしかけになっています。
私たちが売上ランキング上位に貼り付くためにやったことをいろいろとお伝えします。

画像1


3. 初速重視!クラウドファンディングっぽい出品戦略

あくまでも「っぽい」であって、クラウドファンディングはやっていませんが、この出品戦略は他の誰もやってないんじゃないかな。

4. 家具なのに!?ヘビーリピートしてもらうデザイン戦略

普通、家具っていうのは引っ越しの時にまとめ買いするときを除いて、繰り返し頻繁にっていうものでは無いですよね。
買い替え自体は5〜10年スパンだし。
この戦略も意識的にやってるとこって少ない/というか私たちのマーケットにはほぼいない。

画像2

5. 家具なのに!?ロングテール戦略

懐かしい「ロングテール」。みんな忘れてたでしょ?
これ家具でやれてるとこほとんど無いと思います。
売れてない試作品だらけになるでしょ?

画像3

最後に、、、

改めてウチでやってるマーケ手法を書き出してみて、、、我ながら売れてる理由がよくわかる。(笑)
こりゃ私たちが泳いでいる海には誰もいないわけだ。(自画自賛)

次回は「ブランディング」編です。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
ぜひフォローよろしくお願いいたします。

画像4

いいなと思ったら応援しよう!