NPO法人ダイバーシティ工房

どんなライフステージにいても自分らしく暮らせるように。相談しやすい地域づくりを目指すNPO法人です。 学習支援▷自在塾・スタジオplus+|コミュニティスペース▷プラット|保育園▷にじいろ・そらいろおうちえん|無料LINE相談▷むすびめ|自立援助ホーム▷ルポールなどを運営

NPO法人ダイバーシティ工房

どんなライフステージにいても自分らしく暮らせるように。相談しやすい地域づくりを目指すNPO法人です。 学習支援▷自在塾・スタジオplus+|コミュニティスペース▷プラット|保育園▷にじいろ・そらいろおうちえん|無料LINE相談▷むすびめ|自立援助ホーム▷ルポールなどを運営

マガジン

  • LINE相談「むすびめ」

    LINE相談「むすびめ」の取り組み内容や支援について書いています。

  • 【繋がる】全国出張プロジェクト

    全国の子ども・若者支援を行う団体から学び、そして繋がり、市川のまちづくりに還元していくプロジェクトです。視察レポートを公開しています。

  • コミュニティスペース・地域の学び舎「プラット」

    無料学習教室やコミュニティカフェ、「ぷらっと」寄れる場所をコンセプトした居場所を運営しています。

  • 【働く】ダイバーシティ工房をつくる人たち

    ダイバーシティ工房で働くスタッフの仕事や、どんなことを考えなぜここで働いているのか?について知っていただけるnoteです。

  • <学習支援>子どもと私たちの学び

    発達障害をもっていたり、不登校の子どもたちの学習支援を行う「スタジオplus+」や「地域の学び舎プラット」での様子です。支援について、子どもたちの様子にいて発信しています。

最近の記事

むすびめみんなの声Vol.5ー心や体が疲れているとき、どんなケアをしていますか?

みなさん、こんにちは。むすびめスタッフのHです。風邪など、だんだん流行ってきていますね。体調を崩す方が周りで続出していますが、皆さまは変わりなく過ごされているでしょうか? 「むすびめみんなの声」は、「自分の悩みは自分だけが感じていたことではないんだ!」と気づいて気持ちが軽くなったり、悩みの解決に向けてどこに相談すればいいかヒントを得られたりする場所です。テーマに沿ってアンケートを依頼し、皆様から頂いた声を、このコラムでシェアさせていただきます。 今回のアンケートテーマは、

    • むすびめみんなの声Vol.4ーこれまでに、カウンセリングや、心の相談に関する窓口を利用したことはありますか?

      みなさん、こんにちは。 少しずつ涼しい日が増えてきて、秋の訪れを感じているむすびめスタッフのHです。季節の変わり目ですが、体調は崩されていないでしょうか? 今回のアンケートテーマは、「これまでに、カウンセリングや、心の相談に関する窓口を利用したことはありますか?」でした。 今回のアンケートでは、44名の方から回答をいただきました。答えてくださった皆様、本当にありがとうございました! ※回答してくださった方からは、「むすびめみんなの声」の記事に活用させていただくことに同意

      • むすびめみんなの声Vol.3ー休み明け、学校や職場に行きたくないと思ったことはありますか?

        みなさん、こんにちは。むすびめスタッフのHです。 台風のシーズン到来ですね。悪天候、交通ダイヤの乱れなど、いつもと違う状況だと心にも影響が出てくる方もいると思いますが、皆さんが安心安全に過ごすことができるように祈っております。 今回のアンケートテーマは、「休み明け、学校や職場に行きたくないと思ったことはありますか?そのときはどうしていますか?」でした。 今回のアンケートでは、16名の方から回答をいただきました。 答えてくださった皆様、本当にありがとうございました!

        • むすびめみんなの声Vol.2ー悩みを共有できるつながりを持っていますか?

          「むすびめみんなの声」 記念すべき1回目のアンケート、ご回答ありがとうございました! みなさん、こんにちは。暑い毎日が続いて、「夏ってこんなに暑かったっけ」とぐったり気味の、むすびめ運営スタッフHです。みなさまも、水分をたくさん取って、一緒に夏を乗り切りましょう! 今回のアンケートテーマは、「家庭や学校、職場以外で、悩みを共有できるつながりを持っていますか?持っているとしたら、どんなつながりですか?おすすめの方法があったら教えてください。」でした。 今回のアンケートでは、

        マガジン

        • LINE相談「むすびめ」
          15本
        • 【繋がる】全国出張プロジェクト
          13本
        • 【働く】ダイバーシティ工房をつくる人たち
          22本
        • コミュニティスペース・地域の学び舎「プラット」
          10本
        • <学習支援>子どもと私たちの学び
          18本
        • 【工房の対話文化】合宿ってどんな場?
          5本

        記事

          むすびめみんなの声

          あなたの悩みは、他の誰かも悩んでいることかも。皆さんの声を聞かせてください。みなさん、こんにちは。今年はたくさん自然と触れ合う時間がほしいなと思っているむすびめ運営スタッフHです。自然と触れ合って癒される時間って大事ですよね。 むすびめでは、年に数回、相談者さんに対してアンケートを行い、よりよい相談対応に向けて活用させていただいています。いつも回答してくださり、ありがとうございます。 相談者さんからいただくお悩みは人それぞれではありますが、中には似た状況や環境で悩んでいる

          【福島篇②】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          こんにちは。 NPO法人ダイバーシティ工房で、生活支援事業部スタッフとして勤めています、山崎です。 ダイバーシティ工房では、今年度の9月から3月にかけて「全国出張プロジェクト」と称して、 全国各地の子ども若者支援に取り組まれている団体さんの活動を直接見に行く取り組みを開始しました。 プロジェクトを通して、全国の団体さんの活動を勉強して私たちの本拠地・市川市の地域づくりへ還元したり、 むすびめに来られる全国の利用者さんへの情報提供・連携に活かすことが目的です。 プロジェク

          【福島篇②】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          【福島篇①】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          こんにちは。 NPO法人ダイバーシティ工房・生活支援事業部の山崎です。 ダイバーシティ工房では、今年度の9月から3月にかけて「全国出張プロジェクト」と称して、全国各地の子ども若者支援に取り組まれている団体さんの活動を直接見に行く取り組みを開始しました。 プロジェクトを通して、全国の団体さんの活動を勉強して私たちの本拠地・市川市の地域づくりへ還元したり、 むすびめに来られる全国の利用者さんへの情報提供・連携に活かすことが目的です。 プロジェクトの記録を公開しながら、日本全

          【福島篇①】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          【船橋篇|全国出張】どんな場所でなにをして生活したいか?ものづくりと福祉施設

          こんにちは。 NPO法人ダイバーシティ工房アウトリーチ事業部スタッフの松村です。 今年度の9月から3月にかけて「全国出張プロジェクト」と称し、全国の子ども若者支援に取り組まれている団体の活動を直接見に行く取り組みを開始しました。 全国の団体さんの活動を勉強して私たちの本拠地・市川市の地域づくりへ還元したり、むすびめに来られる全国の利用者さんへの情報提供・連携に活かすことが目的です。 プロジェクトの記録を公開しながら、日本全国の支援団体から得た学びを共有したいと思います。

          【船橋篇|全国出張】どんな場所でなにをして生活したいか?ものづくりと福祉施設

          【島根・広島篇】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          こんにちは。 NPO法人ダイバーシティ工房学習支援事業部スタッフの山崎です。 ダイバーシティ工房では、今年度の9月から3月にかけて「全国出張プロジェクト」と称して、 全国各地の子ども若者支援に取り組まれている団体さんの活動を直接見に行く取り組みを開始しました。 プロジェクトを通して、全国の団体さんの活動を勉強して私たちの本拠地・市川市の地域づくりへ還元したり、 むすびめに来られる全国の利用者さんへの情報提供・連携に活かすことが目的です。 プロジェクトの記録を公開しながら

          【島根・広島篇】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          子どもと関わる‘‘何か’’をしたかった私が、インターンシップで得た2つの学び

          みなさん、こんにちは。 NPO法人ダイバーシティ工房のインターン生、中込です。 私は、ダイバーシティ工房が運営する『地域の学び舎プラット』にて、昨年の3月から約1年間、主に学習教室の運営に携わりました。 この春で大学卒業とともに長期インターンが終わりを迎えるのを前に、働いたなかで学び得たことを2つ、書き残そうと思います。 子どもに関わる仕事や地域の中の「居場所」に興味があり何か機会を探している学生さんや、プラットような場に興味がある方に、ぜひ読んでいただければ嬉しいです。

          子どもと関わる‘‘何か’’をしたかった私が、インターンシップで得た2つの学び

          「勉強が嫌い」気持ちを受け止めたら1分ずつ延びた学習時間

          こんにちは。発達障害をはじめ学校生活に特別なニーズがある子どもたちを対象にした学習教室・スタジオplus+で支援員をしている田村です。 スタジオplus+に来るお子さんたちの中には、発達の特性を周囲から理解されづらかったことなどを背景に、失敗体験を多く重ねたことで勉強に対する苦手意識が強く、抵抗感を示しているケースが少なくありません。 今回は、そんな「勉強が嫌い」という子どもたちとどのように関わっているか、スタジオplus+での支援によってどのような変化が見られているかを

          「勉強が嫌い」気持ちを受け止めたら1分ずつ延びた学習時間

          【関東篇】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          こんにちは。 NPO法人ダイバーシティ工房アウトリーチ事業部スタッフの春本です。 ダイバーシティ工房では、今年度の9月から3月にかけて「全国出張プロジェクト」と称して、 全国各地の子ども若者支援に取り組まれている団体さんの活動を直接見に行く取り組みを開始しました。 プロジェクトを通して、全国の団体さんの活動を勉強して私たちの本拠地・市川市の地域づくりへ還元したり、 むすびめに来られる全国の利用者さんへの情報提供・連携に活かすことが目的です。 プロジェクトの記録を公開しな

          【関東篇】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          ダイバーシティ工房にご興味をお持ちいただいた皆さまへ

          0.はじめにこの度はダイバーシティ工房に興味をお寄せいただきありがとうございます。 下記は、転職を考えられている方向けに、当法人のことをよりご理解いただきたいと思い、作成しました。 全ての選考ステップを通して、スタッフと応募者の方がお互いに「一緒に働きたいと思えるか」 という判断基準を大切にしています。 面接官が一方的に説明したり、応募者の方だけにお話しいただくのではなく、価値観や バックグラウンド、今後の方向性をお互いに共有する時間にしたいと思っています。 有意義な

          ダイバーシティ工房にご興味をお持ちいただいた皆さまへ

          「居場所支援」という言葉への違和感

          クラスのはみ出し者だった自分が辿りついた場所千葉県市川市にあるコミュニティスペース・地域の学び舎プラットで子ども・若者の「居場所」づくりをしている、アウトリーチ事業部マネージャーのさとゆーこと佐藤です。 現在拠点の内外で、子ども・若者たちに学校や家以外の頼り先が一つでも増えるように活動をしています。そんな私自身の10代は、まさに学校に居場所を感じることができない時間でした。 例えば中学校ではとにかくクラスメイトと話が合わず孤立。私にとって大切で大好きな音楽について、好きな

          「居場所支援」という言葉への違和感

          【九州篇】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          こんにちは。 NPO法人ダイバーシティ工房アウトリーチ事業部スタッフの春本です。 ダイバーシティ工房では、今年度の9月から3月にかけて「全国出張プロジェクト」と称して、 全国各地の子ども若者支援に取り組まれている団体さんの活動を直接見に行く取り組みを開始しました。 プロジェクトを通して、全国の団体さんの活動を勉強して私たちの本拠地・市川市の地域づくりへ還元したり、 むすびめに来られる全国の利用者さんへの情報提供・連携に活かすことが目的です。 プロジェクトの記録を公開し

          【九州篇】日本全国の支援団体と繋がりたい「全国出張プロジェクト」

          「自分の思いを話してみよう」と思う場所 #入社半年エントリ

          こんにちは。発達障害をはじめ「学校生活に特別なニーズがある子どもたち」を対象にした学習教室・スタジオplus+で学習支援員をしている渡部です。スタジオplus+で働き始めて半年経った9月末、学習支援事業部・アウトリーチ事業部合宿がありました。 支援について考える「合宿」って何?4月に入職した頃から、9月末には学習支援についてスタッフ間で考えを深める「合宿」の日があることは知っていましたが、まだまだ先と思っていました。この半年は、新しい仕事を覚えてこなしていくことに必死で、あ

          「自分の思いを話してみよう」と思う場所 #入社半年エントリ