![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157816811/rectangle_large_type_2_96f31f3b5d5dcdc9a6165383bf901333.jpeg?width=1200)
2024/10/13第2節GAME2アルバルク東京戦
まずは結果。
《第2節 A東京戦 GAME2》
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
ゲームレポート公開📈https://t.co/fnKakhwja2
試合後 HC、選手コメント掲載
🎙#ラッシ・トゥオビ HC
🎙#キーファー・ラベナ 選手
🎙#松崎裕樹 選手
🎙#須藤昂矢 選手
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
今日の試合は #バスケットLIVE で見逃し配信中📡https://t.co/5PO6kR5D4n… pic.twitter.com/ckg4ezZch0
悔しい。本当に悔しい。でも、チームはすでに前を向いている。
試合後のサイン会で昂矢さんに応援してますとお伝えしたら、とても力強い視線で笑顔を返していただけました!試合後のお疲れのところのファンサ本当にありがとうございます。ファンの一人として、このような機会をいただけてますますチームと選手のことが好きになってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728821532-Oqcd6ykEGK0gJU2Z1lmSp8XP.jpg?width=1200)
アルバルク・・・強かった。細かな差かもしれないけど、しっかり勝ち切る強さがさすがと言わざるを得なかったです。そこができなかったのが現在地。ただ、シーズン序盤で対戦できて本当に良かったと思う。まだシーズンは始まったばかり。いくらでも取り返せるし、挽回できる。
そして、あのアルバルクに負けたのに「仕方ない」じゃなくてちゃんと悔しい気持ちになる今シーズンのビーコルの試合展開。
最後のところだけなんとか改善できれば絶対にいけるって!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728822436-I3dBEizRwx2jbce1Np09TyLV.jpg?width=1200)
まずは最初の得点は昂矢さん!!
本日の #ビーコル 最初の得点は #須藤昂矢 の3Pシュート👌
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
📡バスケットLIVEhttps://t.co/5PO6kR55eP#ビーコル #ToTheBone #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/EHASCydWqu
今シーズンの須藤昂矢は一味違う。明らかに感情を表に出すプレー!本当に心の内側が熱く滾っている。オンファイアも納得のプレー。得点のほとんどがフリースローでしたが、あの会場の雰囲気の中全て決め切るところ!本当にすごいと思う。(FTをもらうことができるアタックがあるから今シーズンはさらに得点が伸びる予感)
最後の自身からNGを出してコートを降りましたが、怪我だけが本当に心配です。膝のアイシングもしてたようですし、少しでも良いケアをお願いします!!コヤさんがこのチームには必要です!!そして外しても打ちまくれるメンタル!味方の鬼リバウンドから連続スリーアテンプトのシーンもありましたが、勝負しに行く姿勢があるから、相手が本気で止めにくる。絶対これ大事だと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1728896299-suczp1Y9MqXOx6IZC3g8H2eD.jpg?width=1200)
Gことクラークさん!やっとスリーが来ましたね!!なかなか本人も思うよなプレーができていないかもしれませんが、プレシーズンから試合後のコメントを見ていると、チームリーダーの一人として、本当に色々なことを考えながら試合に臨んでいる。ただ、僕はクラークさんがもっと暴れる姿を見たい!クラークダンクをもっと見たい!本当に気持ちのこもったダンクで腹の底から滾ってきます!
ベンチでラッシにお尻をバチーーーーーンってされてました。ラッシもGに期待しているはずです!こんなものじゃないって。(海外もお尻バチーンてするんですね笑)
お待たせしました🏴☠️
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
📡バスケットLIVEhttps://t.co/5PO6kR55eP#ゲイリー・クラーク #ビーコル #ToTheBone #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/bnM0wtyg4c
![](https://assets.st-note.com/img/1728897269-ewR6XIK2JWvAoFiZa3LHl5b4.jpg?width=1200)
ダミちゃん。GAME1は圧巻の内容でしたが、GAME2は疲れもあったかここ数試合の中では少しもの足りなさを感じてしまいました。まだ合流してからあまり時間が経っていないことを考えれば、シーズンが進むにつれてさらに絶対に良くなるから大丈夫。ゴール下はもちろん、パスもディフェンスも強さだけじゃなくうまさがあるダミちゃん。
でも、一回フェイダウェイは誰か取り上げてあげてください!タフショットになりすぎてる!
![](https://assets.st-note.com/img/1728898462-nX153ebsIVzua6gqE7ANOWiU.jpg?width=1200)
試合後のインタビューでもラッシとの信頼関係がわかりますね!プレシーズン、天皇杯の主役は間違いなく松崎選手でした。そこを基準にすると、この二日間は悔しさを感じているのではないでしょうか。でもCSを目指す上では、松崎選手の活躍が絶対に必要です!会場もザッキーのプレーにビークラップが折れ曲がるほど滾っていました。ポジティブなコメントからも今シーズンに期待が持てます。それはスタメンに選び続けたラッシも一緒のはず!
ゆうちゃみ!試合前の連続スリーでは会場が一体となって盛り上がりましたが、試合になってもたけるんからのミラクルパスからのスリー!!
乗ったら止まらない漢 #杉浦佑成 🏀🔥
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
会場にいるブースターの方々に盛り上げてもらいながらシューティングしています!#ToTheBone #ビーコル pic.twitter.com/qAdWcyAPFZ
もう前日のブーストでカッスカスの声がもう一度復活して叫んでしまいました!このシュート力やリバウンドの姿勢を考えればもう少しプレータイムをあげたくなります。だって3/4ですよ!
乗ったら止まらない漢 #杉浦佑成🔥
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
📡バスケットLIVEhttps://t.co/5PO6kR5D4n#ビーコル #ToTheBone #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/fCbcz4KeLt
3Q終了
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
横浜BC 22 11 21・|54
A東京 22 16 18・|56
⚓️BOX SCORE⚓️https://t.co/WQalZi0Omz
📡#バスケットLIVE で配信中!https://t.co/5PO6kR5D4n#ビーコル #ToTheBone #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/kpZTmtceMp
マイク・コッツァーーーーーー!8得点 15リバウンド 1アシスト 1スティール・・・15リバウンド!!
落ちたボールを #マイク・コッツァー、#松崎裕樹 がねじ込む!
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
キャプテンもこの表情🙌
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
📡バスケットLIVEhttps://t.co/5PO6kR55eP
#ビーコル #ToTheBone #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/rG1XllfYWA
#ダミアン・イングリス👉#マイク・コッツァー
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
ビッグマンの連係で #ビーコル 逆転🔥
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
📡バスケットLIVEhttps://t.co/5PO6kR55eP#ビーコル #ToTheBone #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/7o7AsaIpyP
しかし、本当によく走るコッツァー。さっきオフェンスリバウンドに何度も飛んだかと思えば、すぐディフェンスに戻って、またオフェンスを頑張る。
もうこんなにコツコツできる選手って愛さずにいられない。キャプテンとの関係もそうだけど、日本に慣れて、長くビーコルにいてくれたら嬉しい。プレータイムが長くなりがちだから本当に怪我だけは気をつけてください!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728904388-n4XzQjvCW8slIYtoT95yVh7H.jpg?width=1200)
森井キャプテン!!そんなに立って大丈夫ですか!?
練習にもパス出し参加して、試合中は手を叩き声出して、本当にエナヅー溢れるキャプテン。もう、心配で仕方ありません。復帰待ってます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728906697-men6RgBSkCYhz1Fuo90ta2vs.jpg?width=1200)
#キーファー・ラベナ のファイトに会場が沸く🔥
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
📡バスケットLIVEhttps://t.co/5PO6kR55eP
#ビーコル #ToTheBone #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/xrIgpyO5i4
前日のゴール下もそうですが、このガッツあふれるシーンは本当にドキッとした。振り返ると爆速ラッシからのケツパチンに笑えますが、怪我したらと思うと本当にドキドキしました。
2Q終了直前 #杉浦佑成 の3P👌でチーム全員歓喜!
— バスケットLIVE (@BASKETLIVE_JP) October 13, 2024
5点差に詰め後半へ‼️#横浜ビー・コルセアーズ 🆚 #アルバルク東京
🏀#りそなグループ #Bリーグ🏀
B1第2節|GAME2
▶視聴はコチラhttps://t.co/llJ6QvRoWS#バスケットLIVE ライブ/見逃し配信中📡@B_LEAGUE@b_corsairs pic.twitter.com/HzvP5RXu2V
ガッツあふれるプレーや得点に目が行きがちですが、このパスもキーファー!やっぱりキーファーのプレーは華があります。そして強かさも兼ね備えた英雄がここからも曲者として相手を悩ます選手として活躍してくれるはず!
1Q終了直前 #キング開 が同点の3Pを決める!
— バスケットLIVE (@BASKETLIVE_JP) October 13, 2024
シーソーゲームの行方は!?#横浜ビー・コルセアーズ 🆚 #アルバルク東京
🏀#りそなグループ #Bリーグ🏀
B1第2節|GAME2
▶視聴はコチラhttps://t.co/llJ6QvRoWS#バスケットLIVE ライブ/見逃し配信中📡@B_LEAGUE@b_corsairs pic.twitter.com/4xMXN6ftL0
キーーーーーーーング開!!!もう、頼もしすぎる・・・得点こそ5Ptにとどまるものの、ゲーム作りの面や求められる今までと違う役割に確実に成長を見せいてる。ただ、欲を言えばキング開はもっとできると思う!日本を代表するプレーヤーにだってなれると思う。我が家的には本当に一番期待している選手!
![](https://assets.st-note.com/img/1728900712-JailQDhydNOME7rcwg8qmkvF.jpg?width=1200)
たけるん!!本人的には反省や物足りなさも感じるプレータイムかもしれない。でも、たけるんが出てくるとラッシのバスケができている気がします。バックカットを狙う動き、強度の高いディフェンス、そして会場の視線さえも奪う超速スリー。さらにはゆうちゃみにボールつなぐ諦めないプレー。
そして、たけるんの前日コメントは本当に心にじわっと染み込んでいき、そのプレーひとつひとつに魂を感じました。大庭岳輝がいるからこそ、チームのメンタルが緩むことはない。
#大庭岳輝 が繋げたボールを #杉浦佑成 が決める💪
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯
📡バスケットLIVEhttps://t.co/5PO6kR55eP#ビーコル #ToTheBone #りそなグループ #Bリーグ pic.twitter.com/5nC6aE2x9q
だんだん!一歩ずつ!一歩ずつ!
類まれな身体能力、楽しみな選手です。早く本格的なプレーが見たいですが、あと少し我慢。この2試合は顔見せの部分もあるかもしれませんが、動きはかなり良く見えました。外国籍と時間を分け合うこととるかもしれませんが、そこを奪い取るくらいの活躍を期待しています!
10/13(日) vsA東京 GAME2
— 横浜ビー・コルセアーズ (@b_corsairs) October 13, 2024
🏴☠️ほんじつのかいぞく🎤
#ナナーダニエル弾 選手#ToTheBone #ビーコル pic.twitter.com/jsa26FGxD1
ラッシHC!!ビーコルさん、ラッシ専用カメラをお願いします!
熱すぎる!!途中完全に選手とダブルチーム行ってましたよね!?
試合開始前はベンチ裏にいる赤ちゃんを起こさないようにおねんねポーズしていたのに・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1728905344-MZQ0qkfauwB3CgrYdISPstEX.jpg?width=1200)
いっちばん滾ってた!手くるくるくるくるくるくるトラベリングアピールや無限HCチャレンジ。誰よりも顔を赤くして血管切れそうなくらいのアピールとコーチング。と、思えば交代選手に徹底的な声がけ。今シーズンはベンチを見るのも本当に楽しみです。ただ、驚くほどコートに入ってます笑。(素人なので感覚がわからないのですが、どこまでOKなんですか?)
ただ、試合後のコメントにもありましたが、「ターンオーバーはもっとあっていい。」ラッシバスケから考えると、ターンオーバーが少ないということはパスのチャレンジが少なかったという指標にもなるんですね。ダミちゃんの1on1(そこからフェイダウェイになってしまう)になるよりも、プレシーズンや天皇杯で見たバスケをもっと見たい。
とにかく、このホーム開幕2連戦は同じ中地区のアルバルクということもあって、1つは勝ち取りたかった。ホーム25勝、アウェイ15勝でザッキーの言っていた40勝。するとホームで負けていい5敗のうちすでに2回を使ってしまったことになる。とても難しいかもしれないけど、次のアウェイ川崎戦で是が非でも勝利を掴み取りたい。
チームは確実に前を向いている。僕も少しでもチームを後押ししたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1728906055-AkFQtsPXLMVE576WNKuS8qam.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728906055-KLJXQH2jClDiUP7EIt56k4Md.jpg?width=1200)
しかし本当にホームって良い。この自然光が入る国際プールで演出がしづらい部分もあるかもしれないけど、最高なパフォーマンスでチームと会場を盛り上げてくれるB-ROSEとコルス。
親MCのツバサさんもとても聞き取りやすい声でチームを後押ししてくれてました。できればホーム開幕でひとつでも勝っておきたかったけど、ホームでの勝利は月末まで我慢。まずは次のアウェイから!