食べ溜め、寝溜め
ワンジャンハオ〜、レオンハルトです。
タイトルは、人類なら一生のうちに1万回くらいは思っているのではないでしょうか。
最近、寝ても寝ても眠いままです。
とても老人の生態とは思えません。なにかの病気でしょうか?
過眠で思い浮かぶのはナルコレプシーですが、そこまでだとおそらく業務中に
ウトウトどころか寝落ちして隣席の人に起こされたり生活に支障が出ると思うので病気ではないとは思うんですよね。
じゃあいったい何なんだろう…?
ここ数年、毎年冬になると眠くなるんですよね。
たぶん冬眠が必要な人間なのでは?というのを疑っています。
ああ、寝溜めってのがどっかでできればいいのにな。
私だって理想では1日中寝てたい日だってあるんですよ。
けれど、外が晴れてればサイクリングに行きたいし、楽しそうなイベントがあったら老体に鞭打ってその場に居合わせたい。
寝溜めができないなら、もう一人の寝てるだけの私を作って、睡眠をそっちにやってもらうことはできないもんでしょうかね?
私はずっと起きてていいです。死ぬまでにできるだけ経験値を積んでおきたいので。
あとタイトルに書いた「食べ溜め」ですが。
最近、食欲がなくなって何も口に入れたくないような日が増えました。
なんかもう、最低限の栄養さえとれればゼリー飲料でいい、みたいな。
これもおそらく、老体になってきたので胃を動かすことを身体か頭のどこかで拒否しているのでしょう。
で、ときおり「今なら食べれる!」というタイミングが訪れるときがあります。
そういうときにまとめて食べておいて、数日ほぼ食べなくていい、という生活ができればいいのにと思っております。
まあ食べだめの場合はできなくもないよね、脂肪という形で蓄積できるからね。
という日記。
ではでは、再見〜♪
いいなと思ったら応援しよう!
![Leonhardt](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111535184/profile_183f1e2c4e16589e744d58addaceb9eb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)