
寒い冬のホットウィスキー、暖かい部屋でハイボール ”いとしのホワイトください”

気温が10度を切るとコート、手袋が欲しくなる。
夕飯には暖かいものが食べたくなる。
三代目茂蔵で買っておいた”特上豆腐”で熱々の湯豆腐が食べたい。
おひとり様用の土鍋で利尻昆布で出汁を取り、特上豆腐一丁を切らずに丸ごと。
信州の畑で栽培したネギ、水菜と一緒に。
厚切りのハムとホワイトソーセージを焼いて、冷え切った身体には、ホットウィスキーが飲みたくて、超久しぶりに買っておいたサントリーホワイト。
サミーデイビスJr. から始まりハービーハンコック、レイチャールズなどの黒人アーティストをCMに起用したホワイト。
この中でも個人的にはジャズベーシスト、ロンカーターのCMがカッコよくて一番印象に残っています。
部屋も身体も温まったところで、キンキンに冷えたハイボールを「いとしのホワイト」で。

寒く狭い部屋でホワイトのホットウィスキーをナイトキャップにしていた若かりし頃の思い出が蘇ります。
「いとしのホワイトください」。レイチャールズが”いとしのエリー”を歌うCM。ナレーターは桑田さん。
このCMが流れていたのは1989年。
ベルリンの壁が崩壊し、昭和から平成へ移り変わった年。
楽しかったこと、苦い思い出が、蘇ります。