![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96659233/rectangle_large_type_2_8d5de51792de4149061885fcfc54a3ca.jpeg?width=1200)
スコーンとカフェ・クレームのブランチ
土曜日、朝のゴミ出しがないので寝坊ができる。
8時にはめざめたのだがベッドの中でYouTubeを観ていてあっという間に9:30。
なぜかスコーンが無性に食べたい。
オーブンを190度で余熱。小麦粉、バター、ヨーグルト、砂糖、ベーキングパウダーを適当にボールで適当に混ぜて手でこねる。
![](https://assets.st-note.com/img/1674884565803-LMpJefKahR.jpg?width=1200)
オーブンで20分。
思った以上に膨らんでしまいましたが、いい感じで焼けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674884615389-td6tO4fa6c.jpg?width=1200)
コーヒーはビアレッティの直火式エスプレッソメーカーで。
![](https://assets.st-note.com/img/1674884747703-E4MqHH6zEX.jpg?width=1200)
牛乳をレンジで30秒チン。100均で買った電池式のホイッパーで泡立てて、コーヒーを注ぐ。本来のカプチーノとは言えない、手抜き版。フランス風にカフェ・クレームと呼ばせていただきます。
サラダには、レンジとトマトを切っていれているのでドレッシングは不要。
オリーブオイルだけをかけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674884862377-uUSkk6Of9P.jpg)
スコーンには、クロテッドクリームを作るのはめんどくさいので、茂蔵の「ナチュラルクリーム豆腐」。クリームチーズをあっさりした感じでとってもお気に入りです。