見出し画像

そろそろシーズンオフの岩洞湖

ここ2週間ほど寒い日が続いていたけど、今日は暖かめ。
15時に家を出て岩洞湖に。思いの外暖かくて、16時半に帰宅するまでインナーダウンは着なくても大丈夫だった。

組んでから4500キロのエンジンも快調。燃調セッティングも完璧ではないけどまずまず。ちょっと濃いのかな。

賛否両論あるワンウェイバルブ付けたら、オイルの吹き出しが酷くなったので外しました。エンブレの効きが弱くなって乗りやすかったけど、純正で最終型まで装備されなかったということは、必要ないと判断しました。

前回の走行後、タイヤの中の白い繊維みたいなのが見えて来ていたので、朝イチでタイヤ交換。
地元の個人ハーレー系のショップにお願いしましたが、いつも丁寧な仕事で対応していただき感謝です。

前のミシュランは雨に強いと言うけど、最近は雨の日になるべく乗らないようにしているので、安くてそこそこのタイヤにしました。
メッツラー ROADTEC Z8 INTERACT

前のように限界まで攻めるような走りはしなくなったので、スポーツタイヤではなくツーリングタイヤで十分かなと。

交換した印象としては、前のタイヤが偏減りし過ぎていたので、新しいタイヤだと最初フラフラした感じがしたけど乗ってるうちに慣れてきた。
皮剥きのため慎重に走った感じでは、まったく滑る感じはない。ただ硬めなのかなという印象。

いつもよりは倒し込み少なめで80キロほど走ってこのくらい。10000キロもってくれればいいな。
前回は中古タイヤでセンターだけ減った状態のものだったけど無駄だった。
もう中古タイヤは買わない。

いいなと思ったら応援しよう!