見出し画像

ネットの世界も整理整頓が大事だってば

SNSが嫌いだ。

というわりにここnoteSNSを始めたのは、旧来の自分を消しそしてこれまで存在していなかった新たな自分を生んだから。

自分が認識していると思しきこれまでの自分はこれ以上SNSは御免。(オウンドメディアでブログはやっているがnoteは大衆的な雰囲気が高揚感を消してくるのでやっていない)なぜならだれでも簡単に気軽にいくつでもインターネットに自分を垂れ流せるという必要ないものが溢れた状態に嫌気がさしている。

人による、とは重々承知だが、何か新しいことを思いつけば新しいアカウントをつくり旧来のものは削除されることもなく残り続ける無限アカウント製造な人は多いと感じる。うまくいかなくとも愚直に丹精込めたひとつのアカウントを運営する人間からはその存在意義はなんなのかと問いたくなるほど不思議でうすっぺらい存在としてこちらの持ち物にカウントされてしまうことを悪びれもせず。情報のゴミはリサイクルも処分もされない。そのことに私は無性に憤りを覚えてしまうのだ。

新しいものを作るときは今持っている似たようなものをひとつ捨てたらどうか。こんなにも世の中の人々は断捨離が好きなのに、リアルとネットではそれはちがうのか。部屋が綺麗な人は頭の中も整理されている?、だとしたらネットもマナーをもって不用なものを持たないと信じたい。

在り方は一貫したほうがシンプルで気持ちがいいのでは?と思うし、生きたものだけを所有する意識って案外ネットの世界では大切な意識だと思う。

それでも誰かの新たな気持ちや挑戦は心底応援していて、新しく芽吹いたものは心から声援を送っているもずくの愛はアピールしておく。

いいなと思ったら応援しよう!