東京湾カップ

 本命はシシュフォス。道営当時はそれほど目立つ成績を残した馬では有りませんでしたが南関東の水が合ったのか転入後2連勝中で、馬込みでもレースが出来るのでどのような展開でもこなすことが出来るでしょう。
 前走クラウンカップのメンバーより強い馬はいないと考えますので、ここは勝てるのではないかと思います。

 対抗はアムクラージュ。クラウンカップは正攻法で2着、距離が伸びたほうが良いタイプの馬で、前走より距離が伸びる今回の方がレースはしやすくなるでしょう。
 この距離ならば前走シシュフォスにつけられた差を縮めることも可能だと考えています。

 3番手はマコトロクサノホコ。レースが上手い印象の馬で、力は出し切ることが出来るでしょう。
 それだけに前走シシュフォスにつけられた差は埋めがたいと考えますが、今回のメンバーなら上位進出は可能でしょう。

 4番手はマサノロイヤル。レースと同じ船橋1700mを連勝している馬です。フリオーソメモリアルを見ても上位とは差があると思いますが、レースが上手い馬なので大きな破綻はないでしょう。

◎シシュフォス
◯アムクラージュ
▲マコトロクサノホコ
△マサノロイヤル

いいなと思ったら応援しよう!