レディースプレリュード
大井競馬場は馬場の乾きやすい競馬場ではないので、レースはおそらく不良馬場で施行されるでしょう。
レースはノーブルシルエットがハナを切り、テリオスベルは通常通りであれば出遅れて、途中からハナを奪いに行くかたちとなり、やや速めのペースになるでしょう。
ヴァレーデラルナは昨年JBCレディスクラシックを勝ったように、時計の速い馬場のほうが得意なのかもしれません。
斤量は厳しいですが馬格のある馬なので、こなしてくれるでしょう。乾く方向ので軽くなりそうな馬場も味方になるでしょう。
グランブリッジは馬場の重い川崎ですら1600mでは勝負どころの反応がいまいちだったことを考えると、距離が伸びるのは好材料だと思います。
ヴァレーデラルナに比べれば1kg軽い斤量も味方するとは思いますが、速い馬場への対応は一歩劣ると考えています。
スピーディキックは血統イメージとは異なり距離は1800m以上のほうが向いた馬だと思います。
おそらくスローはないと思いますので、差しの決まる馬場になれば勝ち負けの1頭だと思います。
テリオスベルは出遅れようが何だろうとハナを切って後続に脚を使わせるレースで結果を残してきました。そういう意味では脚抜きの良いであろう馬場は向かないのではないかと考えます。
昨年よりもメンバーが上がっているのも悪い材料だと思います。
ライオットガールは斤量と先行力に魅力があります。問題は今年の3歳馬のレベルが高くはないのではということでしょう。勝ち負けまで行けるかは半信半疑といったところです。
アーテルアストレアは追走スピードに劣る馬なので、テリオスベルが完全に前が潰れるペースで引っ張らない限り厳しいのではないかと思います。