見出し画像

プリコネはこの先生きのこれるのか

吾輩は石動 雷十太!!プリコネの行く末を真に憂う者である!!

どうもぢおです。今回は定期的に開催されるプリコネ雑語り記事です。


プリコネの近況

キャラストできてンのか?笑

さて、多くの人が離れて久しいプリコネことプリンセスコネクト!Re:Diveですが、最近はどうも荒れがちですね。
私にはかれこれ4年ほどDMに暴言や世迷言をほぼ毎日送ってくるネトストがいるのですが、彼は界隈のお気持ちツイートも共有してくれます。
最近は運営の方針に対してユーザ内でもスタンスが分かれ、残り少ないプレイヤー内での殴り合いが目につきます。
やれクラン内で冷遇されただのなんだのっても〜やんなっちゃいますね。
正直私も最近のプリコネは課金層から絞るだけ絞って畳む「終活」を考えてそうとは思ってます。
最近の課金圧が酷いだのちゃんと石貯めとけば大丈夫だのと争いが起きてますが、基本的にどっちだったとしても不満が顕在化してしまう程度には快適なゲーム体験を提供できてないのがすべてだと思うの・・・。

プリコネの「本気」

最近までプリコネのオリキャラだと思ってました

とはいえ反面、最近はプリコネの本気をビシビシと感じます。
以前の記事でもユーザビリティの改善については触れたのですが、最近感じるのはストーリーデザインの変化です。
まず大前提として、最近の人気のソシャゲの要素として

  • キャラを先行登場させて実装の期待を煽る

  • 考察要素を含ませて、ユーザー間での話題として提供する

というのが挙げられます。
プリコネ1部終盤~2部の間は実装待ちはラビリスタクレジッタくらいしかおらず、プリフェスでプリンセスフォームとかいう嚙ませ犬コピペ軍団次誰が来るかなみたいな雰囲気で、シナリオとしても考察要素といえるものはほぼ無いに等しかったのですが、3部に入ってからは雰囲気が変わっています。
1部2部は前作の終わりが何を齎したの?という疑問に対するアンサーの一面が大きく、既存キャラばかりの話になってしまうのは仕方がありません。
対して3部からはまだ見ぬエリアへと岸くん達が冒険に出かけるという形に変化した事で、ようやく新規ソシャゲとしてのスタートがきれました。
新キャラをバンバン出して定期的に実装させて…という流れを作りつつ、3部の新キャラのキャラストや幕間では謎と考察要素を匂わせて物語に引き込む構成に変化しています。

スレンダーだったらもっと好きだった

キャラクターデザインについても最近の時流への意識が見て取れるようになり、特に最近の新キャラは時代のスタンダードを取り入れていますね。

淫行教師

プリコネはデザイン面に関しては変化に対してかなり慎重な姿勢が見て取れます。
たとえばイオを例に挙げると、彼女はサキュバスをモチーフとしたデザインで、専用装備が「グラマーウィップ」であるくらいには肉感と色気を軸に作られたキャラでしょう。
とはいえイオTがデザインされたのは2015年。企画が立ち上がった時期などを推察するともっと前でしょう。
当時としては彼女は十分にグラマーだったでしょうが、最近のレベルで言えばグラマーと押し出せるほどのグラマーさではありません。

魔人ブウ編くらいにはインフレの進むデカチチ界隈では今はせいぜいが天津飯レベルです。

悟飯吸収ブウの蹴りで一発です。

正直時代に合わせて絵柄が変わっていくなどコンテンツあるあるで、別に初期と乳のサイズが大幅に変わったとしてもネタにされる程度です。
むしろ昨今はSNSで受動的に他作品が観測できる時代なので、個性的な絵柄やデフォルメで差別化されていない限りは昔のように作品内で相対的に強調されていればよい訳ではなく、比較対象を他作品のキャラにまで広げていかなくてはならない時代だと思います。
そこに対してみてくださいよこの彼女の肉付き!作画的にあまり盛っていないものの、肉感的に見えるように工夫が凝らしてあってすごいですね。

かわいい

プリコネが時流を取り入れることに積極的な姿勢を感じた、個人的には革新的な瞬間でした。
いや今見るとそうでもないかも。


……ん?


なんだてめぇそのデザインはよお~~~~~ッ!!!!
鬼がスケスケの服着るかってんだチクショー!!このデザイン超ムカつくぜ~~!!!
鬼ならしっかり着物着やがれマヌケがッ だいたい焼き鳥とネフィ=ネラと和服ラッシュ続いてんじゃあねえぞダボが!!


……和服ロリデザインなら氷川尊師の天女モチーフが完成度高すぎるから仕方ないね。

プリコネの「息切れ」

あらら

とはいえ最近はプリコネの息切れも感じます。
Xで取り沙汰されているような限定ラッシュがエグい的な話もそうなのですが、ルナの塔の更新、メインストーリー更新、☆6実装等々、色々と停滞しているように感じます。
深域クエストや追憶の戦域、スペシャルダンジョンといったコンテンツが増えた影響かもしれませんが、結構不安になります。
更には今年(2024)のバースデープリンセス演出が今までの振り返りだったり、キャラソンCDのリリース終了、プリコネフェス2025では3Dライブが遂に無くなったりと、これ畳みに来てない?と感じる瞬間がいっぱいですね。
まぁ7年もすれば大往生(ジョジョSSと同じだね🔶)なので仕方ないとは思うのですが、次の移住先がなかったり、他の作品と比べサイゲ内での本格的な出張が少ない(ワーフリとグラブルくらい?)ので、完全な死を覚悟しておいた方がよいのかもしれません。

アルターメイデンに未来あれ

やればできる子たちなんです

準主役みたいなポジションだと思ったらとうとうプリコネフェスのキービジュアルメンバーからも外された彼女たち。
正直私は彼女らがなんかすげえパワーに目覚めたり外部強化でやべえほど活躍する未来を期待していたのですが、割と今の調子だとそれもなさそうで戦慄しています。
プリコネくんの絶妙な反省期に捻じ込まれたおかげで絶妙に不遇な彼女たちですが、これからどうなってしまうのでしょうか。
リリだけ単身出張してミソラの相手をさせられていますが、次は三人揃ってイベントに出してあげてと思います。
シェフィを取り戻すという大きな目的を達成した美食殿もこれからどういったポジションになっていくのか……そろそろ前作主人公になってもいいよ?
虎丸がずっとベンチ温めてるイナズマイレブン世界への挑戦編みたいになってる現状はどうにかした方がいいと思います。そろそろタイガードライブやグラディウスアーチを撃たせてあげて欲しい。
影も形もないTWについては多分周年イベで完結させた気になってるんじゃないかな。

プリコネに期待すること

お前らが希望の星だ

正直2015年のゲームを無理くり増築しているので、そろそろ限界が来ても仕方のないことだと考えています。
とにかく移住先として新ゲームを作ってくれという思いでいっぱいですね。

クソお仕置きされたそっくりさん

プリコネVSでそっくりさんが暴れまくったせいで過剰に弱く調整されるキャルや判定がデカすぎる上にコマ投げがきもすぎるネフィ=ネラ、ネタキャラと思ったら割と強いバンディ・シスターズ等を夢想して生きています。
もし移住先のゲーム出す気があるのなら、デザインと絵柄にはガッツリ手を加えていいんじゃないかと思います。

最後に

俺、弱男だったわ。。。

なんだかんだ私はこのゲームをサ終までやるのでしょうが、リキ入れてどっかに移住先を作って欲しいとこですね。
あとこんな末期の村で身内同士で争うのはやめたほうがいいとおもう(小並感


二人並べるなら二人とも中央に寄せろや


あとバンディ・シスターズ全員限定で3連続実装したの許さんからな!!!!

でわ。

いいなと思ったら応援しよう!